ジャン=クレール・トディボとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャン=クレール・トディボの意味・解説 

ジャン=クレール・トディボ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/08 05:02 UTC 版)

ジャン=クレール・トディボ
ウェストハム・ユナイテッドFCでのトティボ(2024年)
名前
本名 Jean-Clair Dimitri Roger Todibo ジャン=クレール•ディミトリ•ロジャー•トディボ
ラテン文字 Jean-Clair Todibo
基本情報
国籍 フランス
フランス領ギアナ
生年月日 (1999-12-30) 1999年12月30日(25歳)
出身地 フランス領ギアナ カイエンヌ
身長 190cm
体重 88kg
選手情報
在籍チーム ウェストハム・ユナイテッドFC
ポジション DF
背番号 25
利き足 右足
ユース
2007-2016 FCレ・リラ
2016-2018 トゥールーズ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2016-2018 トゥールーズB 9 (0)
2018-2019 トゥールーズ 10 (1)
2019-2021 バルセロナ 4 (0)
2020 シャルケ (loan) 8 (0)
2020-2021 ベンフィカ (loan) 0 (0)
2021 ニース (loan) 15 (1)
2021-2025 ニース 100 (1)
2024‐2025 ウェストハム (loan) 27 (0)
2025- ウェストハム
代表歴2
2018-2019  フランス U-20 9 (0)
2023 フランス 2 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2025年6月8日現在。
2. 2023年9月13日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ジャン=クレール・トディボJean-Clair Todibo, 1999年12月30日 - )は、フランスプロサッカー選手フランス領ギアナカイエンヌ出身。ウェストハム・ユナイテッドFC所属。元フランス代表。ポジションはDF

クラブ経歴

フランス領ギアナで生まれたトティボは、幼少期にロナウジーニョに憧れて10歳上の兄とその友人らと共にサッカーをして遊ぶ中で基礎的なスキルを身につけた[1]。その後、ユース時代をパリ郊外のFCレ・リラで過ごし、2016年にトゥールーズFCに入団。2シーズンBチームでプレーし、2018年にトップチームに昇格。8月19日のボルドー戦でリーグアンデビュー。9月30日のレンヌ戦でプロ初ゴールを決めた[2]。この新鋭フランス人選手に対し、FCバルセロナレアル・マドリードユヴェントスFCマンチェスター・ユナイテッドFCなどといった有力チームが、トティボの獲得に興味を示していると言われていた[3][4]

2019年1月8日、FCバルセロナが2019-20シーズンからの加入を発表[5]。1月31日、FCバルセロナはトディボの加入時期を早めることに決め、4年半契約を結んだことを発表[6]。4月13日のSDウエスカ戦でリーガ初出場を果たした[7]

2020年1月15日、シャルケ04へ買取オプション付きのシーズン終了までのレンタル移籍が発表[8][9]。更に10月5日には、SLベンフィカへの2年間のローン移籍が発表された[10]

2021年2月1日、OGCニースへ買取オプション付きのシーズン終了までのレンタル移籍[11]。2020-21シーズン終了後の6月27日にニースへの完全移籍が発表された[12]2022-23シーズン、リーグ・アン第8節のニース対アンジェ戦で、キックオフ開始わずか9秒(実質5秒)でレッドカードを提示されたことで、リーグ・アン史上最速となる退場記録を記録した[1]

2024年8月10日、ウェストハム・ユナイテッドFCへ期限付き移籍することが発表された[13]。2024-25シーズンはシーズン途中で負傷離脱したものの、全コンペティションで合計29試合に出場。2025年6月6日に買取オプションが行使されて完全移籍することが発表された[14]

代表経歴

U-20フランス代表でのトティボ(2019年)

2018年に、U-20フランス代表に招集されている。

個人成績

クラブでの成績

2025年6月8日現在[15]
クラブ シーズン リーグ戦 国内カップ戦 リーグ杯 国際大会 通算
ディビジョン 出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
トゥールーズ B 2016-17 CFA 2 1 0 1 0
2017-18 ナショナル3 8 0 8 0
通算 9 0 9 0
トゥールーズ 2018-19 リーグ・アン 10 1 0 0 0 0 10 1
バルセロナ 2018-19 ラ・リーガ 2 0 0 0 0 0 2 0
2019-20 2 0 0 0 1[注釈 1] 0 3 0
通算 4 0 0 0 1 0 5 0
シャルケ (loan) 2019-20 ブンデスリーガ 8 0 2 0 10 0
ベンフィカ (loan) 2020-21 プリメイラ・リーガ 0 0 1 0 1 0 0 0 2 0
ニース (loan) 2020-21 リーグ・アン 15 1 2 0 17 1
ニース 2021-22 36 1 4 0 40 1
2022-23 34 0 1 0 11[注釈 2] 0 46 0
2023-24 30 0 3 0 33 0
通算 100 1 8 0 11 0 119 1
ウェストハム (loan) 2024-25 プレミアリーグ 27 0 0 0 2 0 29 0
キャリア総通算 172 3 13 0 4 0 12 0 201 3

代表での成績


フランス代表 国際Aマッチ
出場 得点
2023 2 0
通算 2 0

タイトル

クラブ

FCバルセロナ

脚注

  1. ^ a b My Football Firsts | Jean-Clair Todibo” (英語). ウェストハム・ユナイテッドFC (2025年3月20日). 2025年6月8日閲覧。
  2. ^ RENNES VS. TOULOUSE 1 - 1”. Soccerway (2018年9月30日). 2019年1月6日閲覧。
  3. ^ トゥールーズの新星DF巡り場外"クラシコ"勃発か”. 超ワールドサッカー (2018年12月29日). 2019年1月6日閲覧。
  4. ^ 昌子源の加入で19歳DFが玉突き式にビッグクラブへ?「トゥールーズは代案を確保した」” (2018年12月31日). 2019年1月6日閲覧。
  5. ^ 19歳新星が来夏からバルセロナへ! 昌子所属トゥールーズから加入 サッカーキング 2019年1月8日
  6. ^ トディボ入団、FCバルセロナに2023年まで FCバルセロナ公式サイト 2019年2月1日
  7. ^ フレッシュなバルサ 新鮮味なくスコアレスドローで終える”. SPORT.es.jp (2019年4月14日). 2019年4月15日閲覧。
  8. ^ シャルケ、バルセロナからトディボ獲得”. キッカー日本語版 (2020年1月16日). 2020年1月16日閲覧。
  9. ^ 【公式】バルサのDFトディボ、約31億円のオプション付きレンタル移籍でシャルケ04へ”. SPORT.es.jp (2020年1月16日). 2020年1月16日閲覧。
  10. ^ トディボのレンタル移籍でベンフィカと合意”. FCバルセロナ (2020年10月6日). 2020年10月6日閲覧。
  11. ^ JEAN-CLAIR TODIBO À L’OGC NICE”. ogcnice.com (2021年2月1日). 2021年2月4日閲覧。
  12. ^ OGC ニース、ジャン=クレール・トディボの購入権を行使”. FCバルセロナ (2021年6月27日). 2021年6月28日閲覧。
  13. ^ Inc, SEESAW GAME (2024年8月10日). “今夏積極補強のウェストハム、フランス代表DFトディボの獲得を発表「素晴らしく情熱的なファンがいるウェストハムに来る絶好のタイミング」”. サッカーキング. 2024年9月1日閲覧。
  14. ^ Todibo to complete permanent transfer, Soler and Ferguson depart” (英語). ウェストハム・ユナイテッドFC (2025年6月6日). 2025年6月8日閲覧。
  15. ^ ジャン=クレール・トディボ - Soccerwayによる個人成績

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャン=クレール・トディボ」の関連用語

ジャン=クレール・トディボのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャン=クレール・トディボのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャン=クレール・トディボ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS