ジャルディン・ズロジコ駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジャルディン・ズロジコ駅の意味・解説 

ジャルディン・ズロジコ駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/31 00:17 UTC 版)

ジャルディン・ズロジコ駅
ホーム
Jardim Zoológico
ラランジェイラスポルトガル語版
プラサ・デ・エスパーニャポルトガル語版
所在地 リスボンサン・ドミンゴス・デ・ベンフィカ地区ポルトガル語版
管理者 リスボンメトロ
所属路線 青線
キロ程 ? km(レボレイラポルトガル語版起点)
駅構造 地下駅
ホーム 2面2線
開業年月日 1959年12月29日[1]
テンプレートを表示

ジャルディン・ズロジコ駅(Estação Jardim Zoológico)はポルトガルリスボンサン・ドミンゴス・デ・ベンフィカ地区ポルトガル語版にある、リスボンメトロ(リスボン地下鉄)青線地下鉄駅

沿革

この駅は1959年12月29日にリスボンメトロが開業した時に設けられた最初の11駅のうちのひとつであり、開設時はセッテ・リオス駅と呼ばれていた[1]

1995年7月25日、建築家ベノリエル・デ・カルヴァーリョと画家ジュリオ・レゼンデポルトガル語版のデザイン監修による駅の全面改築が完了した[2]。この工事によりプラットホームの拡張とセッテ・リオス駅に接続する連絡通路が設けられた[3][4]

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地下駅。駅の出入口は7ヶ所ある。

のりば
ラランジェイラスポルトガル語版
ジャルディン・ズロジコ
プラサ・デ・エスパーニャポルトガル語版

駅周辺

駅の北側には1884年開設のリスボン動物園ポルトガル語版が、西側には1000ha(10平方km)近くの広さを誇るモンサント森林公園英語版が広がっている。

隣の駅

リスボンメトロ
青線
ラランジェイラス駅ポルトガル語版 - ジャルディン・ズロジコ駅 - プラサ・デ・エスパーニャ駅ポルトガル語版

参考文献

  1. ^ a b Metropolitano de Lisboa, A brief history http://metro.transporteslisboa.pt/eng/the-company/a-brief-history/
  2. ^ RESENDE, Júlio (1992). Metropolitano de Lisboa. ed. Estudos preliminares para a Estação de Sete Rios. p. 20. ISBN 972-95792-0-2 
  3. ^ Jardim Zoológico”. Metropolitano de Lisboa. 2012年2月24日閲覧。
  4. ^ Jardim Zoológico” (ポルトガル語). Metropolitano de Lisboa, E.P.E.. 2023年9月27日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャルディン・ズロジコ駅」の関連用語

ジャルディン・ズロジコ駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャルディン・ズロジコ駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャルディン・ズロジコ駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS