ジャック・デービスとは? わかりやすく解説

ジャック・デービス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/04 08:40 UTC 版)

獲得メダル

ジャック・デービス
陸上競技
アメリカ合衆国
オリンピック
1952 ヘルシンキ 110mハードル
1956 メルボルン 110mハードル
パンアメリカン競技大会
1955 メキシコシティ 110mハードル

ジャック・デービス (Jack Wells Davis、1930年9月11日 - 2012年7月21日)は、アメリカ合衆国陸上競技選手。110mハードルの選手として活躍。1952年ヘルシンキオリンピック1956年メルボルンオリンピックの銀メダリストである。

経歴

デービスは1950年代を代表するハードラーの一人である。1952年ヘルシンキオリンピックでは、同じアメリカのハリソン・ディラードと13.7秒の同タイムの結果敗れ銀メダルに終わる。

4年後の1956年、6月に13.4秒の世界新記録を樹立。同年のメルボルンオリンピックでは、4年前と同じくアメリカ勢の争いとなり、リー・カルホーンとともに13.5秒と、同タイムの結果であったが、100分の3秒差でカルホーンが先着。2大会連続惜しくも銀メダルという結果に終わった。

2012年7月21日、カリフォルニア州サンディエゴの病院で死去[1]。81歳没。

主な実績

大会 場所 種目 結果 記録
1952 オリンピック ヘルシンキ(フィンランド) 110mハードル 2位 13.7秒
1955 パンアメリカン競技大会 メキシコシティ(メキシコ) 110mハードル 1位 14.44秒
1956 オリンピック メルボルン(オーストラリア) 110mハードル 2位 13.5秒

脚注

  1. ^ Hall of Famer, Olympic medalist Jack Davis passes away USA Track & Field 2012年7月24日閲覧

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジャック・デービス」の関連用語

ジャック・デービスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジャック・デービスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジャック・デービス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS