ジャイアントアンゴラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 09:30 UTC 版)
「アンゴラウサギ」の記事における「ジャイアントアンゴラ」の解説
1988年 ARBA公認 体重:4.31 - 4.54キログラム以上 概要 アメリカ、マサチューセッツ州タートンのルイス・ウォルシュ(Louise Walsh)により、毛用種として商業価値の高いアンゴラウサギを目指して、ドイツ系のアンゴラウサギ、ジャーマンアンゴラを基にフレンチロップとフレミッシュジャイアントを交配して作られた品種。頭は楕円形、額に房毛、頬に飾り毛があり、耳の先端にもタッセルと呼ばれる飾り毛がある。四肢もつま先まで毛で覆われている。 色は白い毛に赤い目のアルビノのみ。ARBA公認種の中では最大の品種。
※この「ジャイアントアンゴラ」の解説は、「アンゴラウサギ」の解説の一部です。
「ジャイアントアンゴラ」を含む「アンゴラウサギ」の記事については、「アンゴラウサギ」の概要を参照ください。
- ジャイアントアンゴラのページへのリンク