シーエイチエムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > 拡張子辞典 > シーエイチエムの意味・解説 

シーエイチエム

読み方:シーエイチエム

.chmとは、Windows用のヘルプファイルに付く拡張子のことである。従来までは、「hlp」が用いられていたが、「chmになってからは、HTML記述されている。


シーエイチエム

読み方:シーエイチエム

.chmとは、Cambridge Soft社の化学構造式描画ソフト「ChemDraw」のversion3以前において、化学構造式データを表すファイルに付く拡張子のことである。なお、Windows標準ヘルプファイルとして「.chm」を採用したことから、version4以降は「.cdx」という拡張子変更されている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シーエイチエム」の関連用語

1
72% |||||

シーエイチエムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シーエイチエムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
拡張子辞典拡張子辞典
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【シーエイチエム】【シーエイチエム】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS