シンフォニックバンドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シンフォニックバンドの意味・解説 

シンフォニック・バンド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/31 03:34 UTC 版)

シンフォニック・バンド英語: Symphonic band)は、吹奏楽の形態のひとつであり、アメリカ合衆国などにおいて、大学を中心に編成される、最大規模の楽団である[1][注釈 1]

概要

80名以上、あるいはしばしば100名以上を超える楽団員によって構成される大編成のバンドである[1]。表情豊かなサウンドを奏でることが可能であり、奏者を増減させることによって多様なジャンルに対応し、また、幅広い楽曲を豊かに表現することができる[1]。日本でも市民バンドや大学バンドなどで編成されることが多い[1]

脚注

注釈

  1. ^ シンフォニック・バンドに対し、60名程度の規模のバンドをコンサート・バンドと称することがある。JBCバンドスタディ(2005)p.89

出典

参考文献

  • 保科, 洋、小澤, 俊朗、渡辺, 秀之ほか 編『JBCバンドスタディ』YAMAHA、2005年6月。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シンフォニックバンド」の関連用語

シンフォニックバンドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シンフォニックバンドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシンフォニック・バンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS