シラセノブとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > シラセノブの意味・解説 

しらせ‐のぶ【白瀬矗】

読み方:しらせのぶ

[1861〜1946探検家陸軍中尉秋田生まれ明治45年(1912)、日本人として初め南極大陸上陸1月28日南緯80度5分、西経15637分の地点まで進んだが、南極点には達しなかった。その地点大和雪原(やまとゆきはら)と命名。→白瀬隊




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

シラセノブのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シラセノブのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS