シュヴァルツシルダ (小惑星)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/03 03:32 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2019年8月) |
シュヴァルツシルダ 837 Schwarzschilda |
|
---|---|
仮符号・別名 | 1916 AG |
分類 | 小惑星 |
軌道の種類 | 小惑星帯 |
発見 | |
発見日 | 1916年9月23日 |
発見者 | マックス・ヴォルフ |
軌道要素と性質 元期:2008年11月30日 (JD 2,454,800.5) |
|
軌道長半径 (a) | 2.298 AU |
近日点距離 (q) | 2.203 AU |
遠日点距離 (Q) | 2.393 AU |
離心率 (e) | 0.041 |
公転周期 (P) | 3.48 年 |
軌道傾斜角 (i) | 6.73 度 |
近日点引数 (ω) | 173.51 度 |
昇交点黄経 (Ω) | 200.12 度 |
平均近点角 (M) | 149.19 度 |
物理的性質 | |
絶対等級 (H) | 11.8 |
■Template (■ノート ■解説) ■Project |
シュヴァルツシルダ (837 Schwarzschilda) は小惑星帯に位置する小惑星である。ハイデルベルクのケーニッヒシュトゥール天文台でマックス・ヴォルフによって発見された。
ドイツの天文学者カール・シュヴァルツシルトにちなんで命名された。
関連項目
外部リンク
- シュヴァルツシルダの軌道要素(JPL、英語)
前の小惑星: ヨーレ (小惑星) |
小惑星 シュヴァルツシルダ (小惑星) |
次の小惑星: セラフィナ (小惑星) |
- シュヴァルツシルダ_(小惑星)のページへのリンク