シャーロット駅 (アムトラック)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/03 09:29 UTC 版)
シャーロット駅 | |
---|---|
![]()
駅舎
|
|
Charlotte |
|
所在地 | 1914 North Tryon Street Charlotte, NC 28206 ![]() |
駅番号 | CLT |
ホーム | 1面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
506人/日(降車客含まず) -2015- |
開業年月日 | 1962年 |
乗入路線 3 路線 | |
所属路線 | ■ クレセント |
◄ガストニア
Gastonia
ソールズベリー►
Salisbury |
|
所属路線 | ■ カロリニアン |
カナポリス►
Kannapolis |
|
所属路線 | ■ ピードモント |
カナポリス►
Kannapolis |
|
備考 | [1][2][3] |
シャーロット駅(英語:Charlotte Station )は、アメリカ合衆国ノースカロライナ州シャーロット ノース・トライオン・ストリート1914にある駅[1][2]。 全米各地を結ぶ旅客鉄道のアムトラックが乗り入れている。
概要
現在のシャーロット駅は旅客駅機能と鉄道部門のオフィスを収容するために1962年にサザン鉄道によって建てられた。当駅は、ダウンタウンの約3.2キロ北東に位置しノーフォーク・サザン鉄道のヤードに隣接しており、様々な鉄道施設の再配置のために必要だった。1990年代後半まで、アムトラックとノースカロライナ州間の強力なパートナーシップが旅客鉄道サービスを強化し、乗客の増加につながった。ノースカロライナ州運輸省(NCDOT)とアムトラックは2002年に待合室を拡張し、窓口を増設した。
利用可能な鉄道路線/列車
アムトラックの発着する列車は下記の通り。
- ニューヨークとニューオーリンズ間の夜行長距離列車クレセント号…1日1往復停車[4]
- ニューヨークとシャーロット間の昼行長距離列車カロリニアン号…1日1往復発着[5]
- ローリーとシャーロット間の昼行中距離列車ピードモント号…1日3往復発着[6]
バス
当駅から乗車できるバスは以下の通り。
- 路線バス:シャーロット地区交通局 (Charlotte Area Transit System)[7]…11系統
脚注
- ^ a b 英語版を参照
- ^ a b “Charlotte, NC”. Amtrak. 2016年9月8日閲覧。
- ^ “Amtrak Fact Sheet, FY2015, State of North Carolina” (PDF). Amtrak (2015年11月). 2016年9月8日閲覧。
- ^ “Crescent” (PDF). Amtrak (2016年1月11日). 2016年9月8日閲覧。
- ^ “Carolinian / Piedmont” (PDF). Amtrak (2016年1月11日). 2016年9月8日閲覧。
- ^ “Charlotte Train Schedule | North Carolina Amtrak Service” (英語). NC By Train. 2021年1月15日閲覧。
- ^ “Routes & Schedules”. CATS. 2016年9月8日閲覧。
外部リンク
- アムトラック:シャーロット駅(英語)
- グレート・アメリカン・ステーションズ:シャーロット駅 (英語)
- シャーロット駅_(アムトラック)のページへのリンク