シャルル・ド・ヴァロワ_(ベリー公)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シャルル・ド・ヴァロワ_(ベリー公)の意味・解説 

シャルル・ド・ヴァロワ (ベリー公)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/19 06:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
シャルル・ド・ヴァロワ
Charles de Valois
ベリー公
ベリー公シャルル王子、ジャン・フーケ画。

称号 ノルマンディー公
ギュイエンヌ(アキテーヌ)公
出生 (1446-12-26) 1446年12月26日
フランス王国トゥール
死去 (1472-05-24) 1472年5月24日(25歳没)
フランス王国ボルドー
父親 フランスシャルル7世
母親 マリー・ダンジュー
テンプレートを表示

シャルル・ド・ヴァロワ(Charles de Valois, 1446年12月26日 - 1472年5月24日)は、フランスシャルル7世と王妃マリー・ダンジューの末息子でルイ11世の末弟。ただし、この2人以外のシャルル7世の男子はいずれも幼少時に早世している。25歳で早世するまでの間、兄ルイ11世とは対立し続けた。

ベリー公(1461年 - 1465年)、ノルマンディー(1465年 - 1466年)、ギュイエンヌ(アキテーヌ)公(1469年 - 1472年)に叙されたが、主に最初の称号のベリー公で呼ばれる。未婚のまま没しており、嫡子はいない。

先代:
シャルル1世
ベリー公
1461年 - 1465年
(シャルル2世)
次代:
王領編入
(フランソワ:ルイ11世の末子)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャルル・ド・ヴァロワ_(ベリー公)」の関連用語

シャルル・ド・ヴァロワ_(ベリー公)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャルル・ド・ヴァロワ_(ベリー公)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシャルル・ド・ヴァロワ (ベリー公) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS