シャラント川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/15 03:23 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2020年5月) |
シャラント川 | |
---|---|
![]()
シャラント川地図
|
|
延長 | 381 km |
平均の流量 | 40 m³/s |
流域面積 | 10,000 km² |
水源 | オート=ヴィエンヌ県 |
水源の標高 | 295 m |
河口・合流先 | 大西洋 |
流域 | ![]() |
シャラント川(シャラントがわ、Charente)は、フランス西部を流れる川である。オート=ヴィエンヌ県のシェロンナックに源を発し、概ね西へ流れ、ポール=デ=バルクで大西洋に注いでいる。
川はシャラント県とシャラント=マリティーム県の語源となった。
支流
- アンテンヌ川
- ネ川
- コラン川
- スーニュ川
- ブラムリ川
- ブトンヌ川
流域の自治体
橋梁
- ロシュフォール運搬橋
固有名詞の分類
- シャラント川のページへのリンク