シフランとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 外国人名の読み方 > シフランの意味・解説 

シフラン

名前 Siffrein

シフラン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/14 07:27 UTC 版)

2.50ポルトガル・エスクード硬貨の裏面に描かれたシフラン

シフラン ( 音声ファイル))は、通貨記号の一種である。ドル記号($)に似ているが、縦棒がのように2本になっている。

カーボベルデ・エスクードの公式の記号であり、ブラジル・レアルの記号にも使われている。かつて使われていた通貨であるポルトガル・エスクードポルトガル領ティモール・エスクード英語版[1]の通貨記号でもあった。ポルトガルとカーボベルデでは、シフランはエスクードとセンターボの間の小数点の位置に置かれる(例: 250).[2]

シフランという名前は、アラビア語cifr.に由来する[3]

文字コード

Unicodeでは、ドル記号の縦棒が1本か2本かの違いは単なるスタイルの違いであると見做しており、ドル記号とは別にシフランのための文字コードは割り当てられていない。LaTeXでは、textcompパッケージをインストールすると、\textdollaroldstyleでシフラン()が入力できる。

コンピュータでシフランを入力するのが困難であることから、公式の用途でも縦棒が1本の $ で代用されることがよくある[2][4]

その他の利用法

メキシコ・コロンビア・チリでは、縦棒1本の $ をペソの記号として使うことから、それと区別するためにドルの記号にシフランを使用する。

出典

  1. ^ Lisbon-tourist-guide.com. "Portuguese Escudo." 2008.
  2. ^ a b Banco de Cabo Verde. "Moedas." Accessed 25 Feb 2011.
  3. ^ Casa da Moeda. “Origem do Cifrão”. Casadamoeda.gov.br. 2013年1月12日閲覧。
  4. ^ Banco Central do Brasil. "Currency table." Accessed 24 Feb 2011.


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シフラン」の関連用語

シフランのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シフランのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシフラン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS