撓うとは? わかりやすく解説

しな・う〔しなふ〕【×撓う】

読み方:しなう

[動ワ五(ハ四)]

弾力があって、折れず柔らかに曲がる。たわむ。しなる。「本の重さ棚板が—・う」「よく—・うからだ」

従う。順応する

に—・うて渡せ渡せ」〈平家・四〉

なよなよとする。

「うち—・ひ寄りてそ妹はたはれてありける」〈万・一七三八〉

[用法] しなう・たわむ——「撓」の字が共通して当てられるように、「がしなう(たわむ)ほど実がなっている」など、ゆるやかに弧を描く意では相通じ用いられる。◇「しなう」は弾力があって復元し易い状態をいい、「よくしなうからだ」「むちをしなわせて脅(おど)かす」などと用いる。◇「たわむ」は重さや力に耐えられなくて曲がっている状態をいう。「本の重みで床がたわむ」また、「たわむことなく我が道を行く」のように、気力おとろえるの意で使うことがある。この意は「しなう」にはない。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「撓う」の関連用語

1
100% |||||

撓うのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



撓うのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2024 GRAS Group, Inc.RSS