シドニー・ラグビー・プレミアシップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シドニー・ラグビー・プレミアシップの意味・解説 

シュートシールド

(シドニー・ラグビー・プレミアシップ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/15 08:18 UTC 版)

シュートシールド
競技 ラグビーユニオン
開始年 1874年 (150年前) (1874)
1900年[注 1]
1923年[注 2]
参加チーム 12
リーグレベル 1部
オーストラリア
連盟 ニューサウスウェールズ協会 (NSWRU)
前回優勝 シドニー・ユニヴァーシティFC (2022)
最多優勝 シドニー・ユニヴァーシティFC (33回[注 3])
公式サイト shuteshield.rugby

シュートシールド: Shute Shield)は、オーストラリアにおけるラグビーユニオンの地域リーグの1つ。シドニーを中心とするニューサウスウェールズ州の最高峰リーグである。

概要

1874年に創設された南半球で最も歴史のあるラグビー選手権[注 4]。優勝チームには、優勝盾『シュートシールド』が授与される。

オーストラリアではラグビーの全国リーグが存在しておらず[注 5]、地方(州・準州)ごとに地域協会が主催するリーグ戦が開催されている。地域リーグの中でも、シドニーを中心とするシュートシールドと、ブリスベンを中心とするクイーンズランド・プレミアラグビー英語版はトップクラスのレベルを維持している。

シュートシールドでプレーするトップ選手の多くは、スーパーラグビーの地元チームであるワラターズに加入する。

主な地域リーグ

地方 主要都市 リーグ名 創設年 チーム数
[注 6]
地域協会 協会代表チーム
クイーンズランド州 ブリスベン クイーンズランド・プレミアラグビー英語版 1887 9 クイーンズランド協会
QRU
レッズ
ニューサウスウェールズ州北中部 シドニー シュートシールド 1874 12 ニューサウスウェールズ協会
NSWRU
ワラターズ
オーストラリア首都特別地域
ニューサウスウェールズ州南部
キャンベラ ACTRUプレミアディビジョン英語版 1938 7 ACTおよび南NSW協会
ACT & SNSW RU
ブランビーズ
ヴィクトリア州 メルボルン デュワーシールド英語版 1909 8 ヴィクトリア協会
Rugby Victoria
レベルズ
西オーストラリア州 パース RugbyWAプレミアグレード英語版 1928 13 西オーストラリア協会
RugbyWA
ウェスタン・フォース

歴史

[1][2]

1874年、シュートシールドの起源となるプレミアクラブ・オブ・ザ・コロニー(Premier Club of the Colony)が創設。南半球で最初のラグビー選手権であった。当時はまだ明確な運営規則が存在しておらず、試合数はチームによりまちまちで、優勝の基準も不明確であった。

1883年、ガーディナー・チャレンジカップ(Gardiner Challenge Cup)となり、同時にスコアの算定方法や勝敗の基準が明確化された。

1900年、ディストリクト・プレミアシップ(District Premiership)となり、地区代表チームによるリーグ戦方式に改編された。シドニー近郊の各地区代表7チーム(ノース・シドニーイースタンサバーブスウェスタンサバーブスなど)と、シドニー大学代表チーム(シドニー・ユニヴァーシティFC)の計8チームが大会に出場した。これに先立ち、従来の参加チームは統廃合などを経て地区代表チームとして再編された。

1922年、ラグビーの試合中の事故により23歳で逝去したロバート・エリオット・スチュワート・シュートを悼んで『シュートシールド』が作製され、翌1923年から大会の優勝盾として授与されるようになった。同時に、大会名がシュートシールドと改められた。

参加チーム

2023シーズンの所属チーム

脚注

注釈

  1. ^ 地区代表チームによる選手権として。
  2. ^ 「シュートシールド」として。
  3. ^ 前身大会(1874-1899)での優勝9回は非カウント。
  4. ^ 他には、1891年創設のカリーカップ南アフリカ)、1899年創設のリバープレートラグビー選手権(アルゼンチンブエノスアイレス)、1904年創設のランファーリー・シールドニュージーランド)などがある。
  5. ^ ワラビートロフィー(1968-1976)、リコー・ナショナル・チャンピオンシップ(1998-2000)、オーストラリアン・プロヴィンシャル・チャンピオンシップ(2006)、オーストラリアン・ラグビー・チャンピオンシップ英語版(2007)、ナショナル・ラグビー・チャンピオンシップ英語版(2014-2019)などが開催された実績はあるものの、いずれも長くは定着していない。
  6. ^ 2022シーズンの所属チーム数。

出典

  1. ^ Sydney Club Rugby History”. Green & Gold Rugby (2016年8月10日). 2023年2月25日閲覧。
  2. ^ Australia - SRU Premiership The Rugby Archive

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  シドニー・ラグビー・プレミアシップのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

シドニー・ラグビー・プレミアシップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シドニー・ラグビー・プレミアシップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシュートシールド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS