シオヤトンボとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > シオヤトンボの意味・解説 

しおや‐とんぼ〔しほや‐〕【塩屋蜻蛉】

読み方:しおやとんぼ

トンボ科昆虫シオカラトンボに似るがやや小形成熟した雄の腹部青白粉に覆われる。雌は黄褐色。春から初夏にかけて平地の田や低山地の池沼みられる。《 秋》


塩屋蜻蛉

読み方:シオヤトンボ(shioyatonbo)

トンボ一種


塩屋蜻蛉

読み方:シオヤトンボ(shioyatonbo)

トンボ科昆虫

学名 Orthetrum japonicum japonicum


塩屋蜻蛉

読み方:シオヤトンボ(shioyatonbo)

トンボ一種

季節

分類 動物



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シオヤトンボ」の関連用語

シオヤトンボのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シオヤトンボのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS