ザクセン公ハインリヒ4世とカタリナ・フォン・メクレンブルクの肖像とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ザクセン公ハインリヒ4世とカタリナ・フォン・メクレンブルクの肖像の意味・解説 

ザクセン公ハインリヒ4世とカタリナ・フォン・メクレンブルクの肖像

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/29 20:17 UTC 版)

『ザクセン公ハインリヒ4世とカタリナ・フォン・メクレンブルクの肖像』
英語: Portraits of Henry IV of Saxony and Catherine of Mecklenburg
作者 ルーカス・クラナッハ (父)と工房
製作年 1514年
寸法 184.5 cm × 82.5 cm (72.6 in × 32.5 in)
所蔵 アルテ・マイスター絵画館ドレスデン

ザクセン公ハインリヒ4世とカタリナ・フォン・メクレンブルクの肖像』(英語: Portraits of Henry IV of Saxony and Catherine of Mecklenburg)は、ドイツルネサンス期の巨匠ルーカス・クラナッハ (父) による1514年の肖像画の対作品である。現在はドイツドレスデンにあるアルテ・マイスター絵画館に所蔵されている。

この作品はクラナッハの最初の公式の肖像画であり[1]ザクセン公ハインリヒ4世と、妻であるカタリナ・フォン・メクレンブルクをほぼ等身大で描いている。本作は、最も初期の北ヨーロッパにおける全身像のうちの一点である。二人とも豪華な装飾の服と家族の紋章を想起させる装飾を身に着けている。

狩猟犬と一緒に描かれたハインリヒは、剣を抜くところを描かれている。カタリナの板絵には、クラナッハのイニシャル、絵画の制作年、画家の工房のシンボルである翼のあるヘビが描かれたカルトゥーシュがある。

脚注

  1. ^ Zuffi, Stefano (2005). Il Cinquecento. Milan: Electa. ISBN 88-370-3468-7 

 

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ザクセン公ハインリヒ4世とカタリナ・フォン・メクレンブルクの肖像のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザクセン公ハインリヒ4世とカタリナ・フォン・メクレンブルクの肖像」の関連用語

ザクセン公ハインリヒ4世とカタリナ・フォン・メクレンブルクの肖像のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザクセン公ハインリヒ4世とカタリナ・フォン・メクレンブルクの肖像のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザクセン公ハインリヒ4世とカタリナ・フォン・メクレンブルクの肖像 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS