ザクリー・エリボとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ザクリー・エリボの意味・解説 

ザクリー・エリボ

(ザカリー・エリボ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/05 05:11 UTC 版)

ザカリー・エリヴォー
名前
愛称 ザク[1]
ラテン文字 Zachary Herivaux
基本情報
国籍 ハイチ
アメリカ合衆国
生年月日 (1996-02-01) 1996年2月1日(29歳)
出身地 日本 大阪府吹田市
身長 186cm
体重 68kg
選手情報
在籍チーム タンパベイ・ローディーズ
ポジション MF (CMF)
背番号 20
利き足 右足
ユース
2011-2015 ニューイングランド・レボリューション
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2015-2019 ニューイングランド・レボリューション 10 (0)
2017 サンアントニオFC(loan) 5 (1)
2019 バーミングハム・リージョンFC(loan) 1 (0)
2020 サンアントニオFC 8 (0)
2021-2022 バーミングハム・リージョンFC 54 (2)
2023- タンパベイ・ローディーズ
代表歴2
2011  アメリカ合衆国 U-15 0 (0)
2015  ハイチ U-20 5 (0)
2016  ハイチ U-23 5 (0)
2016- ハイチ 19 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2022年10月16日現在。
2. 2021年7月6日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ザクリー・エリボZachary Herivaux[2], 1996年2月1日 - )は、大阪府吹田市出身のハイチ代表サッカー選手USLチャンピオンシップタンパベイ・ローディーズ所属。ポジションはMF(セントラルミッドフィールダー)。

名は「ザカリ、ザカリー」,姓は「エリヴォ、エリヴォー、エリボー」と表記されることもある。

経歴

14歳の時にニューイングランド・レボリューションのアカデミーに入団。2015年5月に19歳で同クラブと契約し、トップチームへ昇格した[3]

2017年4月21日、USLサンアントニオFC期限付き移籍[4]。同年7月にジレット・スタジアムへ復帰した[5]

2019年3月14日、バーミングハム・リージョンFCへシーズンローンとなり再びUSLでプレーする[6]

2020年シーズンよりサンアントニオFCに完全移籍。

2022年12月8日、タンパベイ・ローディーズへの移籍が発表された。

代表歴

U-15アメリカ代表を経て、2015年初めのU-20北中米カリブ海選手権、リオデジャネイロオリンピック予選にハイチ代表として出場した[3]。2017年10月10日に生まれ故郷の日本で行われたキリンチャレンジカップ日本戦でA代表デビュー[7]

生まれ育った日本代表かアメリカ合衆国代表かでのプレーを熱望していたこともあり、将来的な代表チーム変更を見据えハイチ代表での公式戦出場を拒んでいた[1][8] が、2019 CONCACAFゴールドカップより本格的にハイチ代表でのプレーに専念している。FIFA主催の国際大会に出場したことにより、アメリカ代表あるいは日本代表でプレーする資格を失ったことになる。

人物・エピソード

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザクリー・エリボ」の関連用語

1
4% |||||

2
4% |||||

ザクリー・エリボのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザクリー・エリボのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザクリー・エリボ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS