サージとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 服飾 > 衣類 > 服地 > サージの意味・解説 

サージ

【英】surge

サージとは、電気系統などに対して異常に高い電圧瞬間的に発生する現象のことである。落雷などによって発生する雷サージ」を指す場合が多い。

サージが発生すると、電源電話線通じて電子機器過大な電圧が加わる。その影響によって、ネットワーク機器パソコンなどのハードウェア損傷する場合もある。ちなみにサージはミリ秒レベルの間だけ持続する高電圧指しており、ナノ秒からマイクロ秒レベルの間だけ持続する高電圧は特にスパイク呼ばれている。

サージによる機器損傷を防ぐための手段としては、過大な電圧通常レベルまで制御する避雷器SPD)を設置するなどの手段がある。


参照リンク
アレスタ(SPD)とは - (音羽電機工業株式会社




サージと同じ種類の言葉

このページでは「IT用語辞典バイナリ」からサージを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からサージを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からサージ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サージ」の関連用語

サージのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サージのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【サージ】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS