サン・シティ・ガールズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サン・シティ・ガールズの意味・解説 

サン・シティ・ガールズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/25 15:49 UTC 版)

サン・シティ・ガールズ
Sun City Girls
出身地 アメリカ合衆国 アリゾナ州フェニックス
ジャンル エクスペリメンタル・ロック、アヴァン・ロック、フリー・インプロヴィゼーション
活動期間 1979年 - 2007年
レーベル Placebo、Majora、Nauscopy、Eclipse、Amarillo、Abduction
公式サイト www.suncitygirls.com
旧メンバー アラン・ビスホップ
リチャード・ビスホップ
チャールズ・ゴーチャー

サン・シティ・ガールズSun City Girls)は、1982年アメリカ合衆国アリゾナ州フェニックスで結成されたロック・バンドである。

略歴

当初はパンクバンドとして活動していたが、サーフロック、世界各地の民族音楽、フリー・インプロヴィゼーション、サイケデリック等を取り入れた独自のサウンドを確立する。これまでに自主レーベルである「Abduction」の他、80作以上に上る膨大な作品群を様々なレーベルから発表している。

1984年、デビュー作『Sun City Girls』をリリース。

2007年、メンバーのチャールズ・ゴーチャーの死去により活動を停止。2008年より、過去の作品のリイシューを残りのメンバー2人によって開始。

メンバーのアラン・ビスホップは世界各地の民族音楽収集家であり、主にそれらをリリースするために作られたレーベル「Sublime Frequencies」のオーナーも務める。

また、リチャード・ビスホップは「Sir Richard Bishop」名義でソロ活動を活発に行っている。

メンバー

メンバーは3人[1]

  • アラン・ビスホップ (Alan Bishop) - ベース、ボーカル
  • リチャード・ビスホップ (Richard Bishop) - ギター、ピアノ
  • チャールズ・ゴーチャー (Charles Gocher) - ドラム

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

  • Sun City Girls (1984年、Placebo)
  • Grotto of Miracles (1986年、Placebo)
  • Horse Cock Phepner (1987年、Placebo)
  • Torch of the Mystics (1990年、Majora)
  • Dawn of the Devi (1991年、Majora)
  • Valentines From Matahari (1993年、Majora)
  • Kaliflower (1993年、Abduction)
  • Jacks Creek (1994年、Abduction)
  • Dante's Disneyland Inferno (1996年、Abduction)
  • 330,003 Crossdressers From Beyond the Rig Veda (1996年、Abduction)
  • Funeral Mariachi (2010年、Abduction)

脚注

  1. ^ 英語版ウィキペディア Sun City Girls より

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サン・シティ・ガールズ」の関連用語

サン・シティ・ガールズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サン・シティ・ガールズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサン・シティ・ガールズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS