サンヴィセンテ岬の海戦_(1719年)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サンヴィセンテ岬の海戦_(1719年)の意味・解説 

サン・ヴィセンテ岬の海戦 (1719年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/03 15:49 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
サン・ヴィセンテ岬の海戦
戦争四国同盟戦争
年月日1719年12月21日
場所ポルトガル王国サン・ヴィセンテ岬
結果:スペインの勝利
交戦勢力
グレートブリテン王国 スペイン王国
指導者・指揮官
フィリップ・キャヴェンディッシュ(Philip Cavendish ロドリゴ・デ・トレススペイン語版
戦力
戦列艦3隻 戦列艦3隻
損害
死傷者154[1] 死者20
負傷27[1]
四国同盟戦争

サン・ヴィセンテ岬の海戦(サン・ヴィセンテみさきのかいせん、英語: Battle of Cape St Vincent)は四国同盟戦争中の1719年12月21日サン・ヴィセンテ岬の近くにてフィリップ・キャヴェンディッシュ率いるイギリス艦3隻とドン・ロドリゴ・デ・トレススペイン語版率いるスペイン艦トロサ(Tolosa)、エルミオーナ(Hermiona)、グアダルーペ(Guadalupe)の間の戦闘。

スペイン艦隊は数日前にイギリスのフリゲート1隻とスループ1隻を拿捕していたが、このときはビスケー湾を巡航している英仏艦隊に拿捕されることを防ぐためにサンタンデールからカディスへ向かっている最中である。スペイン艦隊は5時間の戦闘の後、イギリス艦隊に撤退を強いることに成功し、翌年1月2日にはカディスへ到着した。

後に戦列艦グロリオーソ(Glorioso)の船長になり、スパニッシュ・メインから金を積載してスペイン本国への有名な航海を行い、ヌエバ・グラナダ副王にも就任したペドロ・メシア・デ・ラ・セルダ英語版はこの戦闘に参加した[2]

脚注

  1. ^ a b Duro, p. 172.
  2. ^ Arsenal, p. 226.

参考文献

  • Arsenal, León; Prado, Fernando (2008). Rincones de historia española. Madrid: EDAF. ISBN 978-84-414-2050-2. 
  • Fernández Duro, Cesáreo (1898). Armada española desde la unión de los reinos de Castilla y de León. VI. Madrid: Est. tipográfico "Sucesores de Rivadeneyra". 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

サンヴィセンテ岬の海戦_(1719年)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンヴィセンテ岬の海戦_(1719年)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサン・ヴィセンテ岬の海戦 (1719年) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS