サンタ・マリア・デ・ビトリア大聖堂とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サンタ・マリア・デ・ビトリア大聖堂の意味・解説 

サンタ・マリア・デ・ビトリア大聖堂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/27 09:18 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
サンタ・マリア・デ・ビトリア大聖堂
基本情報
所在地 スペインバスク州アラバ県ビトリア=ガステイス
座標 北緯42度51分2.48秒 西経2度40分20.7秒 / 北緯42.8506889度 西経2.672417度 / 42.8506889; -2.672417座標: 北緯42度51分2.48秒 西経2度40分20.7秒 / 北緯42.8506889度 西経2.672417度 / 42.8506889; -2.672417
宗教 ローマ・カトリック
地区 ブルゴス大司教区
教会的現況 大聖堂
形式 カトリック教会
テンプレートを表示

サンタ・マリア・デ・ビトリア大聖堂スペイン語: Catedral de Santa María de Vitoria)は、スペインバスク州アラバ県ビトリア=ガステイスにあるローマ・カトリック大聖堂。14世紀に完成したゴシック建築の教会であり、20世紀に建設されたビトリア無原罪の御宿り大聖堂英語版(「新大聖堂」)と対比させて「旧大聖堂」とも呼ばれる。

歴史

1181年、ナバーラ王国サンチョ6世によってビトリア市が設立された。13世紀後半にこの教会の建設が開始され、14世紀を通じて建設が続けられた。1496年には大聖堂の地位を与えられ、同年から1861年には協同教会英語版として機能した。1931年には重要文化財(BIC)に指定された。

ギャラリー

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  サンタ・マリア・デ・ビトリア大聖堂のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンタ・マリア・デ・ビトリア大聖堂」の関連用語

サンタ・マリア・デ・ビトリア大聖堂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンタ・マリア・デ・ビトリア大聖堂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンタ・マリア・デ・ビトリア大聖堂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS