サンタ・クルス・デ・テネリフェの海戦 (1706年)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サンタ・クルス・デ・テネリフェの海戦 (1706年)の意味・解説 

サンタ・クルス・デ・テネリフェの海戦 (1706年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/21 14:48 UTC 版)

サンタ・クルス・デ・テネリフェの海戦
戦争スペイン継承戦争
年月日1706年11月6日グレゴリオ暦
場所スペイン王国サンタ・クルス・デ・テネリフェ
結果:スペインの勝利
交戦勢力
スペイン・ブルボン家 イングランド王国
指導者・指揮官
ホセ・デ・アヤラ・イ・ロハス(José de Ayala y Rojas ジョン・ジェニングス英語版
戦力
兵士4,000
大砲70門
船13隻
大砲800門[1]
スペイン継承戦争

サンタ・クルス・デ・テネリフェの海戦(サンタ・クルス・デ・テネリフェのかいせん、英語: Battle of Santa Cruz de Tenerife)はスペイン継承戦争中の1706年11月6日グレゴリオ暦)、ジョン・ジェニングス英語版率いるイングランド艦隊(船13隻)がサンタ・クルス・デ・テネリフェの奪取を試みて、失敗した戦闘。ジェニングスはイベリア半島におけるイングランド軍の勝利をもって、チャールズ2世の時代から主張されたカナリア諸島への主権の承認を要求したが拒否された[2]

戦闘

スペイン継承戦争中の1706年までに、スペイン王フェリペ5世ジブラルタルジョージ・ルーク率いる英蘭連合艦隊に占領されビーゴ湾の海戦でガレオン船が燃やされるか拿捕され、さらに同盟軍がアラゴンカタルーニャバレンシアを続々と占領した後、カスティーリャまで攻め込んできた[3]。イングランドのジョン・ジェニングス英語版提督は戦列艦12隻といくつかの小さい戦船でサンタ・クルス湾に侵入、町を占領しようとした。イングランド艦隊はうまく隠れた沿岸砲の砲撃に晒され、多くの損害を出した[4]

1度目の上陸がサン・クリストバル城のスペイン砲台で撃退された後、ジェニングスはサンタ・クルス当局に使者を送って謝り、攻撃は間違いであるとした[5]。さらに、使者は武力占領について脅しつつ、当局にオーストリア側につくよう促した[6]。不在だったアグスティン・デ・ロブレス総督(Agustín de Robles)に代わってサンタ・クルスの守備を指揮していた市長のホセ・デ・アヤラ・イ・ロハス(José de Ayala y Rojas)は拒否し、カナリア諸島のフェリペ5世への忠誠を確認した[2]。彼は「たとえわがフェリペ王が半島で全てを失ったとしても、諸島は彼に忠誠のままだ」と述べた[7]。その後、イングランド艦隊は撤退した[6]

その後

イングランド艦隊は夜の間にそそくさと撤退したが、スペインの武装民兵隊はサンタ・クルスを2日間見回りし、ラ・パルマ島を数か月間見回った。この勝利により、サンタ・クルス・デ・テネリフェの紋章にライオンのあたまがもう1つ追加された[8](3つ目は1797年にホレーショ・ネルソンを撃退した後に追加された)。イギリスは1743年にカナリア諸島を再び攻撃したが、またもや失敗した。

脚注

  1. ^ Moran, p. 31.
  2. ^ a b Proust, p. 116.
  3. ^ Berthelot, p. 54.
  4. ^ Tous Meliá, p. 41.
  5. ^ Sánchez, p. 35.
  6. ^ a b Berthelot, p. 55.
  7. ^ Burton, p. 120.
  8. ^ Nicholas, p. 85.

参考文献

  • Arribas Sánchez, Cipriano (2004). A través de Tenerife. Santa Cruz de Tenerife: Ediciones IDEA. ISBN 978-84-96407-46-6. 
  • 1 Berthelot, Sabino; Cuscoy, Luis Diego (2004). Primera estancia en Tenerife (1820-1830). Santa Cruz de Tenerife: Ediciones IDEA. ISBN 978-84-96407-48-0. 
  • Burton, Richard F. (2007). To the Gold Coast for Gold. BiblioBazaar, LLC. ISBN 978-1-4264-3201-9. 
  • Hernández Moran, José (1982). Reales despachos de oficiales de milicias en Canarias: que se custodian en la Real Sociedad Ecónomica de Amigos del País de tenerife, años 1771-1852. Madrid: Ediciones Hidalguia. ISBN 978-84-00-05073-3. 
  • Proust, Louis; Pitard, Joseph (2007). Las islas Canarias: descripción de Tenerife. Santa Cruz de Tenerife: Ediciones IDEA. ISBN 978-84-8382-035-3. 
  • Tous Meliá, Juan (2004). El Hércules, el cañón más precioso del mundo: una aproximación a la historia de Canarias a través de la Artillería. San Cristóbal de la Laguna, Spain: Juan Tous Meliá. ISBN 978-84-607-9975-7. 

外部リンク

座標: 北緯28度28分26秒 西経16度14分35秒 / 北緯28.47389度 西経16.24306度 / 28.47389; -16.24306




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンタ・クルス・デ・テネリフェの海戦 (1706年)」の関連用語

サンタ・クルス・デ・テネリフェの海戦 (1706年)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンタ・クルス・デ・テネリフェの海戦 (1706年)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンタ・クルス・デ・テネリフェの海戦 (1706年) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS