サルドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > サルドの意味・解説 

さる‐ど【猿戸】

読み方:さるど

庭園入り口などに用い簡素な木戸。ふつう、皮付き丸太に、横板に竹の押縁(おしぶち)を縦に打ち付けた両開きの扉を取り付けたもの。

内側取り付けた横木の穴に差し込んで閉める戸。

大戸とりつけられ小型引き戸


サルド

名前 Sarde

サルド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/31 13:18 UTC 版)

サルド
原産国 アルゼンチン[1]
重量 4 kg以下
表皮 ハードタイプ、顆粒状
熟成 90 日以上
テンプレートを表示

サルド(Sardo)は、ハードタイプのアルゼンチンチーズである。牛乳から作るチーズであるが、羊乳から作るペコリーノ・ロマーノと似て、削って用いる。イタリア産の羊乳チーズであるペコリーノ・サルドとは異なるものである。伝統的に、動物のレンネットにより凝固される。風味は芳醇かつ濃厚で、軽い塩味がある。色は白みがかった黄色で、約6.5ポンド(2.9kg)の塊で販売される。サルドは、アメリカ合衆国の牛乳に対する食品の品質に関する基準に適合している。

関連項目

出典

  1. ^ Cheese.com. “Sardo”. 17 January 2011閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サルド」の関連用語

サルドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サルドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサルド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS