サラ・レナーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サラ・レナーの意味・解説 

サラ・レナー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/02/17 03:24 UTC 版)

獲得メダル

2006年トリノオリンピックのサラ・レナー(右)とベッキー・スコット
カナダ
女子クロスカントリースキー
オリンピック
2006 トリノ チームスプリント
ノルディックスキー世界選手権
2005 Oberstdorf 個人スプリント

サラ・レナー(Sara Renner、1976年4月10日 - )はカナダブリティッシュコロンビア州Golden出身の元クロスカントリースキー選手。

プロフィール

1994年のノルディックスキージュニア世界選手権で国際大会にデビューするも5km44位、15km24位に終わった。クロスカントリースキー・ワールドカップへのデビューは1996年2月24日、トロンハイムの5kmで70位だった。

1998年の長野オリンピックに出場5km74位、パシュート64位、30km54位。 その後もトップレベルの国際大会ではあまり目立った成績は無かったが、2005年ノルディックスキー世界選手権個人スプリントで銅メダルを獲得、2006年のトリノオリンピックではベッキー・スコットと組んだチームスプリントで銀メダルを獲得した。

2010年の自国開催バンクーバーオリンピックに出場、 個人スプリント34位、15kmパシュート10位、30km15位の成績を残し、大会後引退を発表した[1]

2001年にはカナダナショナルチームの活動資金を稼ぐためにチームメートのベッキー・スコット、Milaine Thériault、JaimeとAmandaのFortier姉妹とともにヌードカレンダーを発売した[1]

夫はアルペンスキーの元イタリア代表選手だったトーマス・グランディ(Thomas Grandi)で、2007年2月2日に長女を出産した。アルバータ州Canmore在住[2]

出典

  1. ^ a b “Emotional Renner caps career in final race”. CBC.ca. (2010年2月27日). http://www.cbc.ca/olympics/crosscountryskiing/story/2010/02/27/sp-xc-ski-women.html 2012年3月5日閲覧。 
  2. ^ FIS Newsflash 143. September 5, 2007.



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サラ・レナー」の関連用語

サラ・レナーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サラ・レナーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサラ・レナー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS