サラエヴォのバラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サラエヴォのバラの意味・解説 

サラエヴォのバラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/01/17 05:32 UTC 版)

サラエヴォのバラ

サラエヴォのバラ:Sarajevo Rose、ボスニア語クロアチア語セルビア語:Sarajevska ruža)とは、ボスニア・ヘルツェゴビナの首都サラエヴォにある、迫撃砲砲弾による死者を出した爆発の跡を、後に赤い樹脂で埋めたものである。樹脂が花の様に配列している事からこのように呼ばれている。

目次

歴史

ユーゴスラビア社会主義連邦共和国の解体に伴って発生したボスニア・ヘルツェゴビナ紛争では、スルプスカ共和国軍が大砲をサラエヴォ近郊の丘陵地に展開し、1992年5月2日からサラエヴォを包囲下に置いた。スルプスカ共和国軍は市内に毎日平均300個以上の砲弾を投下したと推定されており、12,000人以上が死亡したとされている。

現在

サラエヴォ市内全域にわたってサラエヴォのバラは存在しているが、アスファルト舗装によってなくなっている箇所もある。

参考文献

  • Campbell, Greg. The Road to Kosovo : A Balkan Diary. Boulder, Colo.: Westview Press, 1999. ISBN 0-8133-3767-4

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サラエヴォのバラ」の関連用語

サラエヴォのバラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サラエヴォのバラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサラエヴォのバラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS