サブルタロ線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サブルタロ線の意味・解説 

サブルタロ線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/10 16:21 UTC 版)

サブルタロ線
国立大学駅を出発するサブルタロ線
基本情報
ジョージア
所在地 トビリシ
種類 ラピッド・トランジット
路線網 トビリシ地下鉄
起点 駅前広場第二駅
終点 国立大学駅
駅数 7駅
路線番号 2
開業 1979年9月22日 (44年前) (1979-09-22)
全通 2017年10月16日 (6年前) (2017-10-16)
運営者 トビリシ・トランスポート・カンパニー
路線諸元
路線距離 7.7 km
線路数 複線
複線区間 全線
電化区間 全線電化
テンプレートを表示
停車場・施設・接続路線
1号線
グルジア鉄道
トビリシ中央駅
駅前広場第一駅
01 駅前広場第二駅
1号線連絡線
1号線
グルジア鉄道
02 ツェレテリ駅
クラ川
03 技術大学駅
04 医科大学駅
05 デリシ駅
06 ヴァジャ・プシャヴェラ駅
07 国立大学駅

サブルタロ線(サブルタロせん、グルジア語: საბურთალოს ხაზი英語: Saburtalo Line)は、ジョージアトビリシで走行しているトビリシ地下鉄鉄道路線。市内のサブルタロ地区を東西に走り、全長7.7kmの区間に7の駅がある。

歴史

1979年9月22日、駅前広場第二駅 - デリシ駅間が開業した。

1992年コムカフシルリ駅が医科大学駅へ、デリシ駅がヴィクトル・ゴツィリゼ駅へ改称。

2000年4月3日、ヴィクトル・ゴツィリゼ駅 - ヴァジャ・プシャヴェラ駅間が延伸開業した。

2006年、ヴィクトル・ゴツィリゼ駅がデリシ駅へ再改称。

2017年10月16日、ヴァジャ・プシャヴェラ駅 - 国立大学駅間が延伸開業した。

駅一覧

駅名 接続路線・備考 地上/地下
駅前広場第二駅 სადგურის მოედანი 2 Station Square 2 1号線駅前広場第一駅
グルジア鉄道トビリシ中央駅
地下区間
ツェレテリ駅 წერეთელი Tsereteli
技術大学駅 ტექნიკური უნივერსიტეტი Technical University
医科大学駅 სამედიცინო უნივერსიტეტი Medical University
デリシ駅 დელისი Delisi
ヴァジャ・プシャヴェラ駅 ვაჟა-ფშაველა Vazha-Pshavela
国立大学駅 სახელმწიფო უნივერსიტეტი State University

全区間、トビリシ市内に所在。

脚注

関連項目

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  サブルタロ線のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サブルタロ線」の関連用語

サブルタロ線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サブルタロ線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサブルタロ線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS