サヒーフムスリムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サヒーフムスリムの意味・解説 

サヒーフ・ムスリム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/05 02:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

サヒーフ・ムスリム(ṣaḥīḥ Muslimアラビア語: صحيح مسلم )とは、イスラーム教スンナ派で用いられる6つの主要なハディース集成書の一つ。ムスリム・ブン・ハッジャージュ(イマーム・ムスリムともよばれる)によって収集された。『サヒーフ・アル=ブハーリー』に次ぐ2番目の真正集である。

編纂者

サヒーフ・ムスリムの編纂者であるムスリム・イブン・アル=ハッジャージュはヒジュラ暦204年(西暦817/818年)に、ニーシャープールのペルシア人の家庭に生まれ、生誕の地でヒジュラ暦261年(西暦874/875年)に没した。

日本語訳

  • 磯崎定基、飯森嘉助、小笠原良治・訳『日訳サヒーフ・ムスリム』全3巻、日本ムスリム協会

関連項目

外部リンク

日本語訳

英訳




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

サヒーフムスリムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サヒーフムスリムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサヒーフ・ムスリム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS