サッカー上海代表とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サッカー上海代表の意味・解説 

サッカー上海代表

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/05/04 18:34 UTC 版)

サッカー上海代表
国または地域 上海
協会 上海地区足球協会
初の国際試合 1937年香港
4-3
最大差勝利試合 1937年香港
4-3
最大差敗戦試合 1948年香港
1-5
FIFAワールドカップ
出場回数 0回

サッカー上海代表(サッカーシャンハイだいひょう、中国語: 上海足球代表隊)は、1937年満州国大日本帝国のサッカー協会関係者が中心になって、上海に設立した中華民国の一代表チームである。FIFAに加盟していなかったため、FIFAワールドカップへの参加資格はなかった。

1937年と1948年香港サッカー香港代表とは別。中華民国の香港選抜という意味合いのチーム)と試合を行い、1勝1敗の成績を残した。1948年に中国代表に編入される形で、11年の活動に幕を下ろした。

公式戦績

  • 1937年
    •  4-3 香港(月日不明 上海)
  • 1948年
    •  1-5 香港(月日不明 香港

関連項目

参考文献

  • Knight, Ken. Soccer In China, 1991年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サッカー上海代表」の関連用語

1
10% |||||

サッカー上海代表のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サッカー上海代表のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサッカー上海代表 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS