サクトクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > サクトクの意味・解説 

さく‐とく【作得/作徳】

読み方:さくとく

自作農が、年貢米納めた残り得分

地主小作人から受け取小作米小作料


作得

読み方:サクトク(sakutoku)

(1)田畑作物五穀蔬菜類
(2)中世各種の職に基づく得分出した残りの分。
(3)江戸時代田畑収穫のうち直接耕作している農民の手もとに残る部分

別名 作徳


作徳

読み方:サクトク(sakutoku)

(1)田畑作物五穀蔬菜類
(2)中世では、各種の職に基づく得分出した残りの分。
(3)江戸時代では、田畑収穫のうち直接耕作している農民の手もとに残る部分

別名 作得



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サクトク」の関連用語

サクトクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サクトクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS