ゴルフにおける和製英語
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 18:13 UTC 版)
ゴルフでは野球などと並んで英語圏の外国人に通じない和製英語が多く使用されている。 シングル ハンディキャップが一桁のプレーヤー。 カップ hole カップイン sink in アゲンスト 英語の against (〜に逆らって)という意味の前置詞から生まれた和製英語。英語では headwind などと言う。 フォロー 英語の follow (〜に従う)という意味の動詞から生まれた和製英語。英語では tailwind などと言う。 フック / スライス 打球が左/右へ曲がること。英語では bend to left/right など表現する。
※この「ゴルフにおける和製英語」の解説は、「ゴルフ」の解説の一部です。
「ゴルフにおける和製英語」を含む「ゴルフ」の記事については、「ゴルフ」の概要を参照ください。
- ゴルフにおける和製英語のページへのリンク