ゴットハルト
ゴットハルト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/12/15 10:27 UTC 版)
ゴットハルト(ドイツ語: Gotthard)またはザンクト・ゴットハルト(Sankt Gotthard)はヒルデスハイムのゴーデハルトにちなむ名称。イタリア語ではゴッタルド(Gottardo)またはサン・ゴッタルド(San Gottardo)となる。
人名
- ヒルデスハイムのゴーデハルト(Godehard von Hildesheim) - ゴットハルトとも。11世紀のヒルデスハイム司教、聖人。ヒルデスハイムの聖マリア大聖堂と聖ミカエル聖堂も参照。
- ドイツ語圏の人名。ゴットハルトで始まる記事の一覧も参照。
地名
その他
- ゴッタルド峠にちなむもの
- ゴッタルド鉄道トンネル
- ゴッタルド道路トンネル
- ゴッタルドベーストンネル - 建設中
- ゴッタルド (列車) - チューリッヒとミラノを結んでいた国際列車。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの言葉や名前が二つ以上の意味や物に用いられている場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- ゴットハルトのページへのリンク