ゴウゴウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ゴウゴウの意味・解説 

ごう‐ごう〔ガウガウ〕【××嗷】

読み方:ごうごう

【一】形動ナリ叫び声などが騒がしいさま。口やかまし非難するさま。

「—なる体(てい)にて、あまっさへ朝家を恨むべしなんどきこしめすは、何事ぞ」〈平家・三〉

【二】形動タリ【一】に同じ。

路次—として闘戦し」〈古活字本保元・上〉


ごう‐ごう〔ガウガウ〕【××囂】

読み方:ごうごう

ト・タル[文]形動タリ《「囂」は、やかましい、の意》口々にうるさく言いたてるさま。「—たる非難声が上がる」「喧喧(けんけん)—」


ごう‐ごう〔ガウガウ〕【××轟】

読み方:ごうごう

ト・タル[文]形動タリ大きな音がとどろき響くさま。「—たる車輪響き


轟轟

読み方:ゴウゴウ(gougou), トドロ(todoro)

物音とどろきわたるさま


嗷嗷

読み方:ゴウゴウ(gougou)

口やかましいさま、声のやかましいさま。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴウゴウ」の関連用語

ゴウゴウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴウゴウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS