コレスタンテトラオール-26-デヒドロゲナーゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/04/04 21:32 UTC 版)
コレスタンテトラオール-26-デヒドロゲナーゼ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||
EC番号 | 1.1.1.161 | ||||||
CAS登録番号 | 62213-60-9 | ||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||
PRIAM | profile | ||||||
PDB | structures | ||||||
遺伝子オントロジー | AmiGO / EGO | ||||||
|
コレスタンテトラオール-26-デヒドロゲナーゼ(cholestanetetraol 26-dehydrogenase)は、次の化学反応を触媒する酸化還元酵素である。
反応式の通り、この酵素の基質は(25R)-5β-コレスタン-3α,7α,12α,26-テトラオールとNAD+、生成物は(25R)-3α,7α,12α-トリヒドロキシ-5β-コレスタン-26-アールとNADHとH+である。
組織名は(25R)-5β-cholestane-3α,7α,12α,26-tetraol:NAD+ 26-oxidoreductaseで、別名に以下のものがある。
- cholestanetetrol 26-dehydrogenase
- 5β-cholestane-3α,7α,12α,26-tetrol dehydrogenase
- TEHC-NAD oxidoreductase
- 5β-cholestane-3α,7α,12α,26-tetraol:NAD+ 26-oxidoreductase
参考文献
- Masui T, Herman R, Staple E (1966). “The oxidation of 5-beta-cholestane-3-alpha, 7-alpha, 12-alpha, 26-tetraol to 5-beta-cholestane-3-alpha, 7-alpha, 12-alpha-triol-26-oic acid via 5-beta-cholestane-3-alpha, 7-alpha, 12-alpha-triol-26-al by rat liver”. Biochim. Biophys. Acta. 117: 266–8. PMID 5914340.
- コレスタンテトラオール-26-デヒドロゲナーゼのページへのリンク