コリジン酸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コリジン酸の意味・解説 

コリジン酸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/04 22:51 UTC 版)

コリジン酸
識別情報
CAS登録番号 536-20-9 
PubChem 345552
ChemSpider 306468
UNII BD2YV5DB4G 
ChEMBL CHEMBL1321223
特性
化学式 C8H5NO6
モル質量 211.13 g mol−1
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

コリジン酸(コリジンさん、英語: collidinic acid[1][2]または、ピリジン-2,4,6-トリカルボン酸英語: pyridine-2,4,6-tricarboxylic acid)は、複素環式芳香族化合物の一つ。ピリジントリカルボン酸の異性体の一つで、ピリジン環の2-, 4- ,6-位にカルボキシ基が結合している。物質名の由来は、2,4,6-コリジン英語版(2,4,6-トリメチルピリジン)。

合成

2,4,6-コリジンを過マンガン酸カリウム酸化することで得られる[3]

利用

分光光度測定に使われる[4]

出典

  1. ^ B. Chatterjee: Donor properties of pyridine carboxylic acids: chromium(III) complexes, in: Journal of Inorganic and Nuclear Chemistry, Band 43, Nr. 10, 1981, S. 2553–2555; doi:10.1016/0022-1902(81)80300-4.
  2. ^ Raymond L. Richards: Vanadium: Inorganic & Coordination Chemistry, in: Encyclopedia of Inorganic and Bioinorganic Chemistry, 2011; doi:10.1002/9781119951438.eibc0236.
  3. ^ Zhu, Hong-Lin; Xu, Wei; Wang, Jian-Fei; Zheng, Yue-Qing (2012). “Synthesis, crystal structures and properties of two supramolecular polymers constructed by lanthanide with pyridine-2,4,6-tricarboxylic acid” (英語). Synthetic Metals 162 (13–14): 1327–1334. doi:10.1016/j.synthmet.2012.05.016. https://linkinghub.elsevier.com/retrieve/pii/S0379677912001877. 
  4. ^ Pyridine and its derivatives. Supplement. Part Three. R. A. Abramovitch. New York: John Wiley & Sons. (1974). pp. 298. ISBN 978-0-470-18822-4. OCLC 506484960. https://www.worldcat.org/oclc/506484960 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  コリジン酸のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コリジン酸」の関連用語

1
34% |||||

コリジン酸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コリジン酸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコリジン酸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS