コヤガ鼻と根上がりの松
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 04:07 UTC 版)
「三津 (京丹後市)」の記事における「コヤガ鼻と根上がりの松」の解説
集落の西の岬で、「あみの八景」に選出される景勝地である。1587年(天正15年)4月に当地を訪れた細川幽斎がその景観を和歌に残した。崖の崩落によって根が露出し「根上がりの松」と呼ばれた老松は、20世紀後期までは健在であったが、2021年までに枯死し、見ることはできない。
※この「コヤガ鼻と根上がりの松」の解説は、「三津 (京丹後市)」の解説の一部です。
「コヤガ鼻と根上がりの松」を含む「三津 (京丹後市)」の記事については、「三津 (京丹後市)」の概要を参照ください。
- コヤガ鼻と根上がりの松のページへのリンク