コミュニケーション的行為の理論
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/07 00:51 UTC 版)
|
|
この記事はドイツ語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2022年6月)
翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|
| 著者 | ユルゲン・ハーバーマス |
|---|---|
| 原題 | Theorie des kommunikativen Handelns |
| 国 | ドイツ |
| 言語 | ドイツ語 |
| 題材 | Communicative action |
| 出版日 | 1981 |
| 出版形式 | |
| ページ数 | 465 (English edition, vol. 1) 457 (English edition, vol. 2) |
| ISBN | 0-8070-1507-5 (English edition, vol. 1) 0-8070-1401-x (English edition, vol. 2) |
『コミュニケーション的行為の理論』(Theorie des kommunikativen Handelns)は、1981年に出版されたユルゲン・ハーバーマスの著作。
モダン及びポストモダンの時代の社会におけるコミュニケーション的行為の実践的・理論的な意義を批判的に扱っている。全二巻。
邦訳
- 丸山徳次・丸山高司訳『コミュニケイション的行為の理論』(未来社、1985-1987年) - 上中下三巻
関連項目
- コミュニケーション的合理性(kommunikative Rationalität)
- ヴィルヘルム・フォン・フンボルト
- コミュニケーション的行為の理論のページへのリンク