コシゴエジョウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > コシゴエジョウの意味・解説 

こしごえ‐じょう〔‐ジヤウ〕【腰越状】

読み方:こしごえじょう

文治元年(1185)平家討滅後、源義経が兄頼朝の命に反したという理由鎌倉に入ることを許されず、無実訴えて腰越から大江広元あてに、頼朝へのとりなし依頼して出したという書状


腰越状

読み方:コシゴエジョウ(koshigoejou)

源義経が、相模国腰声で大江広元取りなし求めた書状



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コシゴエジョウ」の関連用語

コシゴエジョウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コシゴエジョウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS