コサナエ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/17 08:09 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2021年9月) |
コサナエ | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||
Trigomphus melampus | ||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||
コサナエ |
コサナエ(学名:Trigomphus melampus)は、サナエトンボ科に属するトンボの一種[1]。
概要
日本固有種であり、北海道と本州に分布する[1]。同属のオグマサナエ T. ogumai などに似る[2]。
脚注
参考文献
- 槐, 真史(編)『ポケット図鑑日本の昆虫1400 2.トンボ・コウチュウ・ハチ』文一総合出版、2013年、1-319頁。ISBN 978-4-8299-8303-4。
外部リンク
- コサナエのページへのリンク