コクサイデンシンデンワカブシキガイシャとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > コクサイデンシンデンワカブシキガイシャの意味・解説 

こくさいでんしんでんわ‐かぶしきがいしゃ〔‐かぶシキグワイシヤ〕【国際電信電話株式会社】

読み方:こくさいでんしんでんわかぶしきがいしゃ

第二次大戦後、国際通信の民営化伴って昭和28年(1953)に設立され特殊会社国際電報国際電話国際電信電話回線専用賃貸などの業務行った平成10年1998)にケイディディ株式会社となり、平成12年2000)、第二電電DDI)・日本移動通信IDO)と合併しKDDIとなる。KDD




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

コクサイデンシンデンワカブシキガイシャのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コクサイデンシンデンワカブシキガイシャのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS