コウメイテンノウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > コウメイテンノウの意味・解説 

こうめい‐てんのう〔カウメイテンワウ〕【孝明天皇】

読み方:こうめいてんのう

[1831〜1867]第121天皇在位、1846〜1867。仁孝天皇の第4皇子。名は統仁(おさひと)。攘夷(じょうい)を主張した公武合体策をとり、皇妹和宮(かずのみや)の将軍徳川家茂(とくがわいえもち)への降嫁行い倒幕派退けた




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コウメイテンノウ」の関連用語

コウメイテンノウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コウメイテンノウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS