ケルクアンの古代カルタゴの町とその墓地遺跡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ケルクアンの古代カルタゴの町とその墓地遺跡の意味・解説 

ケルクアン

(ケルクアンの古代カルタゴの町とその墓地遺跡 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/15 16:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ケルクアンの古代カルタゴの町とその墓地遺跡
チュニジア
ケルクアンの古代カルタゴの町
英名 Punic Town of Kerkuane and its Necropolis
仏名 Cité punique de Kerkouane et sa nécropole
登録区分 文化遺産
登録基準 (3)
登録年 1985年
拡張年 1986年
備考 北緯36度56分47秒東経11度05分57秒
公式サイト 世界遺産センター(英語)
使用方法表示

ケルクアンは、北東チュニジアボン岬の近くにあったカルタゴの都市である。

概要

このフェニキア人(カルタゴ人)の都市は、第一次ポエニ戦争紀元前264年 - 紀元前241年)の間に放棄されたと見られており、ローマ人によって再建されなかった。この街は、ほぼ400年間存在した。

一部分が破壊されるにとどまったことで、あまり一般には知られていないものの、ケルクアンは古代カルタゴの最良の遺跡になった。発掘の結果、この遺跡が、紀元前4世紀から紀元前3世紀のものであることが明らかになっている。

建物の配置がはっきり分かる遺跡のここかしこに多くの家の壁が残されている。またファサード上の有色の粘土も数々残っている。個々の家は、緻密な都市計画に基づいて標準化されている。

聖壇には柱列が設けられており、また、小さな中庭にはモザイクが見られる。単純なモザイクの縁石、ドアステップ、敷居、床は、至る所にある。現在も、考古学者はケルクアンの発掘を行っている。しかし、最良の部分はすでに発掘済であると考えられている。

ケルクアンは、カルタゴハドルメトゥムHadrumetum、現代のスース)およびウティカUtica)と共に、最も重要なフェニキア人の都市のうちの1つであった。

観点

ユネスコは、1985年にケルクアンの古代カルタゴの町とその墓地遺跡を、現存する唯一のフェニキア人・カルタゴ人都市の遺跡と判断し、世界遺産に登録した。

ギャラリー

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケルクアンの古代カルタゴの町とその墓地遺跡」の関連用語

ケルクアンの古代カルタゴの町とその墓地遺跡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケルクアンの古代カルタゴの町とその墓地遺跡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケルクアン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS