ケイティ・ジョンソンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ケイティ・ジョンソンの意味・解説 

ケイティ・ジョンソン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/03 13:56 UTC 版)

ケイティ・ジョンソン
Katie Johnson
本名 Bessie Kate Johnson
別名義 ケティ・ジョンソン
生年月日 (1878-11-18) 1878年11月18日
没年月日 (1957-05-08) 1957年5月8日(78歳没)
出生地 サセックス・クレイトン
死没地 ケント
国籍 イングランド
ジャンル 女優
活動期間 1894年 - 1957年
主な作品
マダムと泥棒
ガス燈』(イギリス版)

ケイティ・ジョンソンKatie Johnson, 1878年11月18日 - 1957年5月8日)は、イギリス女優である。

来歴

1878年11月18日イギリスサセックスに生まれる。1894年から舞台で活動をはじめ、女優としてのキャリアをスタートさせた[1]。しばらくは舞台を中心に活動をしていたが、1932年でジョンソンが54歳の時に『After Office Hours』で映画デビュー。それ以降は小さな役柄で様々な作品へ出演し、1955年に主役級の役柄で『マダムと泥棒』へ出演。同作では、アレック・ギネスピーター・セラーズらが演じる怪しい強盗団に自宅の部屋を貸し出すお人よしの老婦人役を好演している。同作品での演技が評価され、同年の英国アカデミー賞で最優秀女優賞を獲得した[2]

死去

『マダムと泥棒』に出演した2年後の1957年に死去[3]。78歳だった。

出演作品

映画

  • After Office Hours (1932)
  • A Glimpse of Paradise (1934)
  • Laburnum Grove (1936)
  • Dusty Ermine (1936)
  • Marigold (1938)
  • ガス燈 Gaslight (1940) ※ノークレジット
  • Freedom Radio (1941)
  • Jeannie (1941)
  • Talk About Jacqueline (1942)
  • Tawny Pipit (1944)
  • The Years Between (1946)
  • I See a Dark Stranger (1946)
  • 暁の決闘 Meet Me at Dawn (1947)
  • Death of an Angel (1952)
  • I Believe in You (1952)
  • Lady in the Fog (1952)
  • The Large Rope (1953)
  • Three Steps in the Dark (1953)
  • The Delavine Affair (1955)
  • John and Julie (1955)
  • マダムと泥棒 The Ladykillers (1955)
  • How to Murder a Rich Uncle (1957)

テレビシリーズ

  • BBC Sunday-Night Theatre (1950 - 1956)
  • The Quatermass Experiment (1953)

脚注

  1. ^ Johnson, Katie (1878-1957)”. 2017年9月17日閲覧。
  2. ^ Katie Johnson Awards”. 2017年9月17日閲覧。
  3. ^ Katie Johnson Biography”. 2017年9月17日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ケイティ・ジョンソン」の関連用語

ケイティ・ジョンソンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ケイティ・ジョンソンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのケイティ・ジョンソン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS