グンヒルド
グンヒルド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/19 14:10 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動グンヒルド、グンヒルデ、グンヒルダは、ゲルマン語圏の人名。一般に女性の名前に用いられる。その名前は戦いを意味する言葉(hild/hildrとgunn)を2つ繋ぎ合わせたもの。
変化形
- アイスランド語
- Gunnhildur
- イタリア語
- Gunilde, Gundilde
- 英語
- Gunilda, Gundilda
- グリーンランド
- Gunhild
- スウェーデン
- Gunilla, Gunnel, Gunhildl
- ドイツ語
- Gundihild
- デンマーク
- Gunhild, Gunilla
- ノルウェー
- Gunhild, Gunnhild
- フィンランド
- Gunilla, Gunnel,Gunhild
- フェロー諸島
- Gunhild,Gunnhild
名とする人物
- グンヒルド (ウェンデン) - スヴェン1世の妻。
- グンヒルド (ウェセックス) - ハロルド2世とエディス・スワネーシャの長女。
- グンヒルド・ロセン - スウェーデンのバレリーナ。
- グンヒルダ (デンマーク) - クヌート1世の娘でハインリヒ3世の妻。
- グンヒルデ - スヴェン1世の姉妹でパリグ・トクセンの妻。
- グンヒルド・ゴームズダター - エイリーク1世の妻。
- グンヒルド・スヴェインスドッティル - デンマークとスウェーデンの王妃。
男性系ではグンヒルダスが過去に使われていたことが証明されている。
その他
- グンヒルト (小惑星) - 小惑星帯の小惑星。
- ドミナ・グニルダ - 1300年代のウィンザー城において顕著な大きさで知られる武器。銃(gun)の語源とされている。
- グンヒルド (企業) - フランスのアパレルメーカー。
- ガナーズベリー - ロンドン、ハウンズロー区にある地名。グンヒルドのマナーハウスという意味で、スカンジナビア系の古い個人名に中英語でマナーやマナーハウスを示すburyが加えられたものとなっている[1]。
脚注
- ^ Oxford Dictionary of British Place Names, A.D.Mills. 2003. ISBN 978-0-19-852758-9. ISBN 0-19-852758-6.
外部リンク
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- グンヒルドのページへのリンク