グレート・ウェスタン鉄道4120形蒸気機関車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グレート・ウェスタン鉄道4120形蒸気機関車の意味・解説 

グレート・ウェスタン鉄道4120形蒸気機関車

(グレート・ウェスタン鉄道4120型蒸気機関車 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/28 19:42 UTC 版)

グレート・ウェスタン鉄道4120形蒸気機関車(4120 Class)はイギリスのグレート・ウェスタン鉄道(GWR)が製造した旅客用テンダー式蒸気機関車の1形式である。その内の1両の固有名から、アタバラ級(Atbara Class)[1]とも呼ばれる。軸配置はアメリカン(4-4-0あるいは2B)である。


  1. ^ アタバラという固有名はアフリカの河川の名称に由来する。本形式の製造当時、第二次ボーア戦争が勃発していたことにちなんで、アフリカゆかりの地名が命名されている。
  2. ^ 同一の弁装置、同一のシリンダで高速化を実現するため、5フィート8インチから6フィート8 1/2インチへ約31cm拡大された。これにより同一弁装置・同一回転数の下でも18%の速度引き上げが可能となった。
  3. ^ 保守の容易化を図って動輪の軸箱上部で円弧状に湾曲して盛り上がっていた主台枠が、軸箱位置の変更などによってそのままでは使用できなくなった。このため、動輪部分が完全に箱状で強固な板台枠構造に変更された。
  4. ^ 1911年の事故で大破し復旧不能と判定された3382号機「マフィケング」が廃車処分されている。


「グレート・ウェスタン鉄道4120形蒸気機関車」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グレート・ウェスタン鉄道4120形蒸気機関車」の関連用語

グレート・ウェスタン鉄道4120形蒸気機関車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グレート・ウェスタン鉄道4120形蒸気機関車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグレート・ウェスタン鉄道4120形蒸気機関車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS