グレートウォール・クーリーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グレートウォール・クーリーの意味・解説 

グレートウォール・クーリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/15 21:22 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

長城汽車・嘉誉 (Great Wall Cowry) は、長城汽車が生産していたミニバンである。

グレートウォール・クーリー
COWRY
Voleex V80
Voleex V80
概要
製造期間 2007-2015年
ボディ
乗車定員 7名
ボディタイプ 5ドア ミニバン
駆動方式 FF
パワートレイン
変速機 4速AT/5速MT
車両寸法
ホイールベース 2,825 mm
全長 4,574 mm
全幅 1,704 mm
全高 1,845 mm
車両重量 1,510-1,615 kg
テンプレートを表示

概要

2007年10月に長城汽車最初のミニバンとして発売され、初代トヨタ・ノアのコピー車として日本のプレスから批判された。エクステリアデザインのみならず、インテリアデザインや寸法に至るまでノアに酷似しており、ノアとの違いは、インパネシフトであることなどが挙げられる[1]

エンジンは三菱自動車製の2.0L直列4気筒4G63および2.4L直列4気筒4G69を用い[2]本田技研工業からもi-VTECの供給がされている。

生産は中国保定市で行われた。

脚注

  1. ^ 【北京ショー】相変わらず絶えない「そっくり車」、ノアやラクティス、フィットも《訂正あり》”. 日経XTECH (2008年4月25日). 2021年10月16日閲覧。
  2. ^ GWM COWRY”. 2010年9月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月16日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グレートウォール・クーリー」の関連用語

グレートウォール・クーリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グレートウォール・クーリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグレートウォール・クーリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS