グレイシー・エイブラムス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/27 05:00 UTC 版)
グレイシー・エイブラムス Gracie Abrams | |
---|---|
![]() 2022年 | |
基本情報 | |
出生名 |
グレイシー・マディガン・エイブラムス Gracie Madigan Abrams |
生誕 | 1999年9月7日(25歳) |
出身地 |
![]() |
学歴 | バーナード・カレッジ |
ジャンル | ポップス |
職業 | シンガーソングライター |
担当楽器 | ボーカル |
活動期間 | 2019年 - |
レーベル | インタースコープ・レコード |
公式サイト |
shop |
グレイシー・エイブラムス(Gracie Abrams、1999年9月7日 - )は、アメリカ合衆国の女性シンガーソングライター[1]。
2019年にインタースコープ・レコードと契約後、シングル「Mean It」リリースしデビューした。その後EP『Minor』(2020年)、『This Is What It Feels Like』(2021年)に続き、1作目のアルバム『Good Riddance』(2023年)をリリース後、2024年のグラミー賞では「最優秀新人賞」にノミネートされた。
エイブラムスの2作目のアルバム『The Secret of Us』(2024年)は、米国のビルボード200で2位に初登場した。収録シングル「That's So True」は米国で最高6位、オーストラリア、ベルギー、カナダ、イギリスなどでチャート首位を獲得し最大のヒット作となった。
テイラー・スウィフトの「The Eras Tour」(2023年)ではオープニングアクトを務めた[2]。
2025年のグラミー賞ではテイラー・スウィフトとの共演曲「us. (feat. Taylor Swift)」が「最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス」部門にてノミネートされた[3]。
「us. (feat. Taylor Swift)」は同年2月18日より配信スタートしたNetflixリアリティシリーズ「オフライン ラブ」の主題歌に抜擢された[4][5]。
2025年4月に初の来日公演がZepp Hanedaで開催されることが発表され、チケットは第一次先行で完売した[6]。
父は映画監督のJ・J・エイブラムス。
生い立ち
グレイシー・エイブラムスは1999年9月7日[7]にカリフォルニア州[8]パシフィック・パリセイズで生まれる。父は映画監督のJ・J・エイブラムスで母親は映画・テレビプロデューサーのケイティ・マクグラス[9][10]。兄弟には兄・ヘンリーと弟・オーガストがいる[7]。
幼い頃から音楽に興味があり、8歳より作曲を始める[11]。2018年に高校を卒業し、コロンビア大学傘下のバーナード・カレッジに入学するも、音楽活動に注力するため1年目で中退[12]。
経歴
2019-2022: EP「Minor」、「This Is What It Feels Like」
2019年10月、インタースコープ・レコードよりデビューシングル「Mean It」をリリース[13]。
2020年7月、プロデューサー陣にジョエル・リトル、ブレイク・スラットキンを迎えたデビューEP「Minor」をリリース[14][15]。
2021年3月、ベニー・ブランコとのコラボレーション曲「Unlearn」[16]、同年5月にはシングル「Mess It Up」をリリース[17]。
2021年10月、2nd EP「This Is What It Feels Like」を発表し、11月12日にリリース[18]。EPにはプロデューサーにザ・ナショナルのアーロン・デスナーを迎えた曲「Rockland」が収録されている[19]。このEPのリリースに伴い、2022年2月から翌年5月に及ぶ「This Is What It Feels Like Tour」を開催[20]。同時にオリヴィア・ロドリゴの「Sour Tour」のオープニング・アクトも務める[21]。
2022年10月、デビューアルバムに先立ち、シングル「Difficult」をリリース[22][23]。
2023年ー:アルバム『Good Riddance』、『The Secret of Us』
2023年2月、デビュー・アルバム『Good Riddance』をリリース[24][25]。同年6月にデラックス版がリリースされる[26]。2023年を通してテイラー・スウィフトの「The Eras Tour」のオープニング・アクトを務める[27]。同年、自身のアルバムを引っ提げたツアー「Good Riddance Tour」も開催[28]。
2023年開催「第66回グラミー賞」では「最優秀新人賞」に初めてノミネートされる[29]。
2023年12月にはノア・カーンの曲「Everywhere, Everything」のリミックスにフィーチャーされ、US Billboard Hot 100での初登場を果たす[30]。同年、Forbes 30 Under 30に選抜される[31]。
2024年4月、2ndアルバム『The Secret of Us』を発表し、同年6月にリリース[32]。同年9月から10月にかけて「Secret of Us Tour」の米国公演を開催する[33]。アルバムに先立ち、先行シングルとして「Risk」、「Close To You」、「I Love You, I'm Sorry」が配信され、Billboard Global 200へのランクインを果たす[34][35]。同年11月リリース『The Secret of Us』のデラックス版の配信に先立ち、収録曲「That's So True」をシングルとして先行リリースする[36]。この曲はオーストラリア[37]、カナダ[38]、アイルランド[39]、ニュージーランド[40]、イギリス[41]でチャート首位を記録し、Billboard Global 200 で4位、US Billboard Hot 100で6位にランクイン[42][43]。『The Secret of Us』収録曲の「us. (feat. Taylor Swift)」ではテイラー・スウィフトとコラボレーションし[44]、第67回グラミー賞「最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス」部門にてノミネートされた[3]。
2025年1月、南カリフォルニアに甚大な被害をもたらした山火事の被災地復興支援と、将来的な火災災害の防止活動を支援するためのチャリティ・コンサート「FireAid / ファイヤーエイド」に出演する。
2025年2月、ソングライターの殿堂(The Songwriters Hall of Fame)により、若手ソングライターの功績を称える2025年の“ハル・デヴィッド・スターライト賞”の受賞者に選ばれる[45]。
日本デビュー
2025年2月より「us. (feat. Taylor Swift)」Netflixのリアリティシリーズ「オフライン ラブ」の主題歌として起用され[46]、番組配信前後で日本国内のストリーミング数が823%の成長を記録する[47]。
2025年3月に日本デビュー・アルバム『The Secret of Us (Deluxe) Japan Edition』をリリース[48]。ピンク・ジャケットがあしらわれ、全曲の歌詞/対訳が封入されたこのアルバムは『The Secret of Us』に8曲(内4曲は日本盤のみ)追加収録した日本限定商品[49]。
2025年4月に初の来日公演「The Secret of Us Tour」がZepp Hanedaにて開催。チケットは2024年12月に発売され、第一次先行で完売を記録[50]。
ディスコグラフィ
スタジオ・アルバム
- Good Riddance (2023年、Interscope)
- 『ザ・シークレット・オブ・アス』 - The Secret of Us (2024年、Interscope)
- 『ザ・シークレット・オブ・アス(デラックス)』- The Secret of Us (Deluxe) (2024年、Interscope)
- 『ザ・シークレット・オブ・アス(デラックス)ジャパン・エディション』- The Secret of Us (Deluxe) Japan Edition (2025年、Interscope/Universal International)
ライブ・アルバム
- The Good Riddance Acoustic Shows (Live) (2024年、Interscope) ※with アーロン・デスナー
EP
- Minor (2020年、Interscope)
- This Is What It Feels Like (2021年、Interscope)
- Live from Vevo (2025年、Interscope)
脚注
- ^ Abrams, Gracie Madigan. “ASCAP Ace Search”. American Society of Composers, Authors and Publishers (ASCAP). 2021年3月31日閲覧。
- ^ “テイラー・スウィフト、グレイシー・エイブラムスの【The Eras Tour】でのパフォーマンスを絶賛「本当に素晴らしい」 | Daily News”. Billboard JAPAN. 2025年3月1日閲覧。
- ^ a b “Gracie Abrams | Artist | GRAMMY.com”. grammy.com. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “話題曲「us. (feat. Taylor Swift)」がNetflix リアリティシリーズ「オフライン ラブ」の主題歌に決定!”. グレイシー・エイブラムス (2025年1月21日). 2025年3月10日閲覧。
- ^ Universal Music Japan International (2025-02-04), 【和訳】Gracie Abrams - us. (feat. Taylor Swift) / グレイシー・エイブラムス〈Netflix「オフラインラブ」主題歌〉 2025年3月10日閲覧。
- ^ “Gracie Abrams: The Secret of Us Tour 来日公演特設サイト- H.I.P.”. www.hipjpn.co.jp. 2025年3月10日閲覧。
- ^ a b “All About Gracie Abrams' Famous Parents, J.J. Abrams and Katie McGrath” (英語). People.com. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “Gracie Abrams storms charts after Taylor Swift duet at Wembley” (英語). BBC News (2024年6月27日). 2025年3月10日閲覧。
- ^ Sundberg, Emily (2018年4月6日). “This Lorde-Approved Instagram Songwriter Is Your New Favorite” (英語). The Cut. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “Gracie Abrams on Her Laid-Back Personal Style” (英語). Harper's BAZAAR (2022年7月27日). 2025年3月10日閲覧。
- ^ “Gracie Abrams is ready to bare it all to the world: “I’m writing my deepest, darkest feelings down on paper”” (英語). hungermag.com (2023年4月11日). 2025年3月10日閲覧。
- ^ “Her famous dad's a fan. So is Phoebe Bridgers. But Gracie Abrams has a voice all her own” (英語). Los Angeles Times (2020年7月29日). 2025年3月10日閲覧。
- ^ “Ones To Watch” (英語). Ones to Watch. 2025年3月10日閲覧。
- ^ Cantor, Brian (2020年2月20日). “Gracie Abrams Releases Utterly Engaging, Undeniably Excellent New Song "21"” (英語). Headline Planet. 2025年3月10日閲覧。
- ^ Graves, Shahlin (2020年7月1日). “Gracie Abrams to release 'Minor' on July 14.” (英語). Coup De Main Magazine. 2025年3月10日閲覧。
- ^ Riddell, Rose (2020年7月17日). “Interview: Gracie Abrams on her debut 'Minor' EP.” (英語). Coup De Main Magazine. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “Songwriter Gracie Abrams has shared her poignant new single ‘Mess It Up’ • WithGuitars” (英語). www.withguitars.com. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “This Is What It Feels Like[デジタル配信 - Gracie Abrams - UNIVERSAL MUSIC JAPAN]”. グレイシー・エイブラムス. 2025年3月10日閲覧。
- ^ Daly, Rhian (2021年11月15日). “Five things we learned from our In Conversation video chat with Gracie Abrams” (英語). NME. 2025年3月10日閲覧。
- ^ Paul, Larisha (2021年9月29日). “Rising Pop Singer Gracie Abrams Announces 2022 ‘This Is What It Feels Like’ Tour” (英語). uDiscover Music. 2025年3月10日閲覧。
- ^ Caramanica, Jon (2022年4月6日). “Olivia Rodrigo’s Punky Heartbreak Revue” (英語). The New York Times. ISSN 0362-4331 2025年3月10日閲覧。
- ^ Shafer, Ellise (2022年4月5日). “Gracie Abrams on How Songwriting Is ‘Like Breathing,’ Touring With Friend Olivia Rodrigo and Making New Music With Aaron Dessner” (英語). Variety. 2025年3月10日閲覧。
- ^ Schube, Will (2022年10月7日). “Gracie Abrams Releases New Single ‘Difficult’” (英語). uDiscover Music. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “Gracie Abrams Announces Baggage-Dropping Debut Album ‘Good Riddance’: ‘It Allowed Me to Let Go’”. Rolling Stone 2025年4月4日閲覧。
- ^ “Good Riddance[デジタル配信 - Gracie Abrams - UNIVERSAL MUSIC JAPAN]”. グレイシー・エイブラムス. 2025年3月10日閲覧。
- ^ Schube, Will (2023年4月24日). “Gracie Abrams Announces Deluxe Edition Of ‘Good Riddance’” (英語). uDiscover Music. 2025年3月10日閲覧。
- ^ Willman, Chris (2022年11月1日). “Taylor Swift Announces 2023 ‘Eras Tour’ of U.S. Stadiums” (英語). Variety. 2025年3月10日閲覧。
- ^ Iahn, Buddy (2023年1月17日). “Gracie Abrams sells out headlining tour in under an hour” (英語). The Music Universe. 2025年3月10日閲覧。
- ^ Horton, Adrian; Lee, Benjamin (2024年2月5日). “Grammy awards 2024: list of winners” (英語). The Guardian. ISSN 0261-3077 2025年3月10日閲覧。
- ^ “Noah Kahan and Gracie Abrams Team Up for New Version of Darkly Romantic 'Everywhere, Everything'” (英語). People.com. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “Forbes 30 Under 30 2024: Music” (英語). Forbes. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “x.com”. X (formerly Twitter). 2025年3月10日閲覧。
- ^ Willman, Chris (2024年6月3日). “Gracie Abrams Sets Fall Headlining Tour, Ahead of Opening Final Eras Tour Dates” (英語). Variety. 2025年3月10日閲覧。
- ^ Unterberger, Jason Lipshutz,Andrew (2024年10月16日). “No Apologies Needed: Gracie Abrams’ ‘I Love You, I’m Sorry’ Hits Top 40 and Helps an Older ‘Sorry’ Song of Hers in the Process” (英語). Billboard. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “Gracie Abrams | Biography, Music & News” (英語). Billboard. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “THAT'S SO TRUE” (英語). Official Charts (2024年10月31日). 2025年3月10日閲覧。
- ^ “ARIA Top 100 Singles Chart” (英語). www.aria.com.au. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “Gracie Abrams | Biography, Music & News” (英語). Billboard. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “irish-charts.com”. irish-charts.com. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “Explore our 50 year history” (英語). aotearoamusiccharts.co.nz. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “GRACIE ABRAMS” (英語). Official Charts (2024年3月21日). 2025年3月10日閲覧。
- ^ “Gracie Abrams | Biography, Music & News” (英語). Billboard. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “Gracie Abrams | Biography, Music & News” (英語). Billboard. 2025年3月10日閲覧。
- ^ Paul, Larisha (2024年6月21日). “Gracie Abrams and Taylor Swift Know Heartbreak All Too Well on First Collaboration 'Us'” (英語). Rolling Stone. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “Gracie Abrams To Receive Hal David Starlight Award | Songwriters Hall of Fame”. www.songhall.org. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “話題曲「us. (feat. Taylor Swift)」がNetflix リアリティシリーズ「オフライン ラブ」の主題歌に決定!”. グレイシー・エイブラムス (2025年1月21日). 2025年3月10日閲覧。
- ^ “話題曲「us. (feat. Taylor Swift)」がNetflixリアリティシリーズ「オフライン ラブ」配信後823%と超上昇!”. グレイシー・エイブラムス (2025年3月10日). 2025年3月10日閲覧。
- ^ “全米・全英1位を獲得したAL『The Secret of Us』の日本デビュー盤の発売が決定!ボーナス・トラックも収録”. グレイシー・エイブラムス (2025年1月31日). 2025年3月10日閲覧。
- ^ “ザ・シークレット・オブ・アス [(デラックス)ジャパン・エディション[CD] - グレイシー・エイブラムス - UNIVERSAL MUSIC JAPAN]”. グレイシー・エイブラムス. 2025年3月10日閲覧。
- ^ “Gracie Abrams: The Secret of Us Tour 来日公演特設サイト- H.I.P.”. www.hipjpn.co.jp. 2025年3月10日閲覧。
外部リンク
- グレイシー・エイブラムスのページへのリンク