グリーンバンク (ウェストバージニア州)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グリーンバンク (ウェストバージニア州)の意味・解説 

グリーンバンク (ウェストバージニア州)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/17 23:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
グリーンバンク
Green Bank
国勢調査指定地域
グリーンバンク
市のウェストバージニア州内の位置
座標: 北緯38度25分12秒 西経79度49分53秒 / 北緯38.42000度 西経79.83139度 / 38.42000; -79.83139座標: 北緯38度25分12秒 西経79度49分53秒 / 北緯38.42000度 西経79.83139度 / 38.42000; -79.83139
アメリカ合衆国
ウェストバージニア州
ポカホンタス郡
面積[1]
 - 計 3.276sq mi (8.48km2)
 - 陸地 3.276sq mi (8.48km2)
 - 水面 0sq mi (0km2)
人口(2010年)[2]
 - 計 143
 - 密度 44/sq mi (17/km2)
等時帯 ESTUTC-5
 - 夏時間(DST EDTUTC-4
ZIPコード 24944

グリーンバンク英語: Green Bank)は、アメリカ合衆国ウェストバージニア州ポカホンタス郡にある国勢調査指定地域(CDP)である。アレゲーニー山脈の中のポトマック高地英語版に位置する。

グリーンバンクはウェストバージニア州道28号英語版に沿って位置している。グリーンバンクにはグリーンバンク望遠鏡があり、スノーシュー・マウンテン・リゾート英語版が近くにある。2010年国勢調査英語版によれば、人口は143人である[2]

町の名前は、元々町がグリーン川の川岸(green river bank)にあったことに由来する[3]

ナショナル・レディオ・クワイエット・ゾーン

グリーンバンクはナショナル・レディオ・クワイエット・ゾーン内に位置している。これは、電波の送信が法律によって大きく制限されている区域である[4]。この規制は、特殊な機器を用いて不正な電化製品などからの電波を検出する「電波警察官」(radio policeman)によって実施される[5]。グリーンバンクには、世界最大の完全可動式電波望遠鏡であるグリーンバンク望遠鏡がある。この電波望遠鏡はアメリカ国立電波天文台(NRAO)によって運営されていたが、2016年10月1日以降はNRAOの管轄を離れて民間団体のグリーンバンク天文台英語版によって運営されている。1961年、フランク・ドレイク銀河系内の検出可能な地球外文明の総数を推定するドレイクの方程式を発表したのは、グリーンバンクにおいてだった。

グリーンバンクはクワイエット・ゾーンに位置しているため、電磁波過敏症の症状に悩む人々が、グリーンバンクの近くに移り住んでいる[6][7]。携帯電話からの電波から逃れられるというのが、それらの人々がグリーンバンクへ移住する主な理由である[8]。2013年現在、推定で36人が電磁波過敏症の影響を回避するためにグリーンバンクに移った[9]。移住民はそれぞれ、移住前に発症していたWiFi回線付近での吐き気・片頭痛・不整脈などの症状が解消されたと述べている[10]

著名な住人

脚注

  1. ^ US Gazetteer files: 2010, 2000, and 1990”. アメリカ合衆国国勢調査局 (2011年2月12日). 2011年4月23日閲覧。
  2. ^ a b American FactFinder”. アメリカ合衆国国勢調査局. 2013年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年5月14日閲覧。
  3. ^ Kenny, Hamill (1945). West Virginia Place Names: Their Origin and Meaning, Including the Nomenclature of the Streams and Mountains. Piedmont, WV: The Place Name Press. p. 282. https://babel.hathitrust.org/cgi/pt?id=mdp.39015009099824;view=1up;seq=310;size=125 
  4. ^ James Banks (2020年10月18日). “彼方からの声を聴く”. デイリーブレッド. 2020年10月18日閲覧。
  5. ^ Silence! Scientists are listening to the universe”. NBCNews.com. 2015年11月11日閲覧。
  6. ^ "Electromagnetic hypersensitivity: Evidence for a novel neurological syndrome". D.E. McCarty, S. Carrubba, A.L. Chesson, Jr., C. Frilot II, E. Gonzalez-Toledo & A.A. Marino. Int. J. Neurosci. 121:670–676, 2011. [PDF file]. (Introduction, an MP3 audio file).
  7. ^ O'Brien, Jane; Danzico, Matt (2011年9月12日). “'Wi-fi refugees' shelter in West Virginia mountains”. BBC News. https://www.bbc.co.uk/news/world-us-canada-14887428 2013年4月13日閲覧。 
  8. ^ Fisher, Kristin (2013年2月27日). “Wireless Refugees: 'Cell Phones, WiFi Making Us Sick'”. WUSA Channel 9 (transcript of television news feature). http://www.wusa9.com/news/article/245588/252/Wireless-Refugees-Move-To-A-West-Virginia-Town 2013年4月13日閲覧。 
  9. ^ Joseph Stromberg (2013年4月12日). “Refugees of the Modern World”. Slate. 2013年4月12日閲覧。
  10. ^ 電波望遠鏡の村が電磁波過敏症の人のメッカに/米国 2014年11月15日APF



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グリーンバンク (ウェストバージニア州)」の関連用語

グリーンバンク (ウェストバージニア州)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グリーンバンク (ウェストバージニア州)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグリーンバンク (ウェストバージニア州) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS