グリンリング・ギボンズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 04:22 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動グリンリング・ギボンズ Grinling Gibbons |
|
---|---|
![]()
George Clintによる肖像画の複製
|
|
生誕 | 1648年4月4日 オランダ、ロッテルダム |
死没 | 1721年8月3日 イギリス、ロンドン |

グリンリング・ギボンズ(Grinling Gibbons、1648年4月4日 - 1721年8月3日[1])は、イギリスの彫刻家。オランダ、ロッテルダム出身。セント・ポール大聖堂とウィンザー城の彫刻で有名。
1667年頃、イギリスに移住。木彫職人として非常に才能があり、当時の彫刻家の中でも目だった仕事を残している。1671年、現在のロンドンの南にギボンズが住んでいた時、近所に住んでいた作家のジョン・エヴリンによってその才能を見とめられる。エヴリンはギボンズをクリストファー・レンに紹介、またエヴリンとレンはチャールズ2世にギボンズを推薦、ギボンズはウィンザー城のダイニングルームを手がけることになる。
その後、レンはセント・ポール大聖堂のためにギボンズを雇う。また、ジョージ1世にも雇われることになる。彼の作品は現在でもロンドンの多くの教会で見ることが出来る。セント・ポール大聖堂の聖歌隊席やオルガンケースが有名。
1680年ごろには "King's Carver"として知られていた。彼の彫刻は素晴らしく繊細で、彼の家にあった木彫りの花が、外を通る馬車の振動によって揺れるとまで言われた。
脚注
関連項目
固有名詞の分類
イギリスの彫刻家 |
フランク・ブラングィン フレデリック・レイトン グリンリング・ギボンズ エリック・ギル エドゥアルド・パオロッツィ |
オランダの彫刻家 |
グリンリング・ギボンズ クラウス・スリューテル ピーター・クラスホースト テオ・ヤンセン カレル・アペル |
- グリンリング・ギボンズのページへのリンク