グラン・バガンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グラン・バガンの意味・解説 

グラン・バガン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/05 00:57 UTC 版)

グラン・バガン
ジャンル ファンタジー漫画少年漫画
漫画:連載版
作者 山田和重
出版社 集英社
掲載誌 週刊少年ジャンプ
レーベル ジャンプ・コミックス
発表期間 2001年43号 - 2002年1号
巻数 全2巻
話数 全11話
テンプレート - ノート

グラン・バガン』は、山田和重による日本漫画作品。単行本1巻には特別読み切りの「ザ・ネクロマン」が、単行本2巻には特別読み切りの「グラン・バガン」がそれぞれ収録されている。

あらすじ

登場人物

馬眼(ばがん)
主人公の日本刀の「魔剣 サムライ・ソード」と、右目の義眼「明球」(マクベス)を用いて戦う。
ウィリアム・シェイクスピア
役者のフリをしている英国外交諜報員。
レイモンド
馬眼の英語教師。故人。
フランシス・ウォルシンガム卿
英国の国務大臣。
エリザベス女王陛下
わずか8歳の英国の女王。
フランシス・ドレイク
英国の英雄的船乗り。
ペガント
ドレイクの部下。
スペス提督
巨大戦艦の指揮官。
パトローナ兄弟
銃使いの5人兄弟。
デ・ベガ
闘牛士。かなり手強く馬眼を苦しめる。

単行本

  • 山田和重 『グラン・バガン』 集英社〈ジャンプコミックス〉、全2巻
    1. 2002年3月9日発行、ISBN 4-08-873239-1
    2. 2002年6月9日発行、 ISBN 4-08-873269-3

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グラン・バガン」の関連用語

グラン・バガンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グラン・バガンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグラン・バガン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS