グネフヌイ (駆逐艦・初代)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > グネフヌイ (駆逐艦・初代)の意味・解説 

グネフヌイ (駆逐艦・初代)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/05 00:29 UTC 版)

グネフヌイ (ロシア語: Гневный、「怒り」の意) はソ連海軍駆逐艦グネフヌイ級。艦名はグネーヴヌイと読む場合もある。

艦歴

レニングラードのA.A.ジダーノフ名称第190造船所(現セヴェルナヤ造船所)で1935年12月8日に起工、1936年7月13日に進水した後、1938年12月23日にバルト艦隊で就役した。

冬戦争中の1939年12月14日、オーランド諸島ウテ島のフィンランド軍防備施設に対して艦砲射撃をおこなった。

独ソ戦の始まった1941年6月22日、巡洋艦「マクシム・ゴーリキー」、駆逐艦「グネフヌイ」と「ゴールドィイ」、「ステレグーシチイ」は機雷敷設作戦掩護のためUst-Dvinskから出撃した[1]。翌日、この部隊はドイツ軍の機雷原に入り、全艦触雷した[2]タフクナ灯台の北西16から18海里で機雷原に入り、「グネフヌイ」は機雷で艦首が吹き飛ばされ[3]、死者20名、負傷者23名の損害を出した[4]。潜望鏡発見の報告があったことから艦の放棄が命じられ、乗員は「ゴールドィイ」に収容された。僚艦が砲撃により「グネフヌイ」の処分を試みたもののうまくいかず、放棄された「グネフヌイ」は2日後にドイツ軍のJu88爆撃機3機に発見され、爆撃を受けて撃沈された[3]

その後、7月27日付で除籍された[5]

脚注

  1. ^ "The Leningrad Class at War", p. 134
  2. ^ "The Leningrad Class at War", p. 135
  3. ^ a b Balakin, pp. 49–50
  4. ^ Yakubov & Worth, p. 108
  5. ^ Berezhnoy, pp. 333–334

参考文献

  • Balakin, Sergey (2007) (Russian). Легендарные "семёрки" Эсминцы "сталинской" серии [Legendary Sevens: Stalin's Destroyer Series]. Moscow: Yauza/Eksmo. ISBN 978-5-699-23784-5 
  • Berezhnoy, Sergey (2002) (Russian). Крейсера и миноносцы. Справочник [Guide to Cruisers and Destroyers]. Moscow: Voenizdat. ISBN 978-5-203-01780-2 
  • Yakubov, Vladimir & Worth, Richard (2008). “The Soviet Project 7/7U Destroyers”. In Jordan, John & Dent, Stephen. Warship 2008. London: Conway. pp. 99–114. ISBN 978-1-84486-062-3 
  • Pierre Hervieux, "The Leningrad Class at War", Warship 1991, Conway Maritime Press, 1991, ISBN 0-85177-582-9, pp. 134–145



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  グネフヌイ (駆逐艦・初代)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グネフヌイ (駆逐艦・初代)」の関連用語

グネフヌイ (駆逐艦・初代)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グネフヌイ (駆逐艦・初代)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグネフヌイ (駆逐艦・初代) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS